使いにくい製菓用品を断捨離する。 | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

おはようございます。


専業主婦なのに、なかなか家の中が片付かず、毎日の家事に追われがち…。そんな毎日をなんとかしたいと始めた断捨離を記録したブログです。


昨日も暑かったですね💦 


猛暑の中、午前中に家事と買い物を済ませ、下の子を幼稚園にお迎えに行き、お友達とランチ、個人面談、体操教室の参観を終えて帰宅したあとは、上の子の習いごと2つの送り迎え。なんともハードな一日でした。。。疲労困ぱい💦


とは言え、昨日は2週間に一度の燃えないゴミの日‼︎ 何か捨てない訳には行きません(笑)‼︎


とりあえず、キッチンを見回して…


これね。
 
おおきなオーブン用天板。  


このサイズ、海外に住んでいたときのオーブンには入りましたが、今のオーブンには入りません。。。しかも、これ、ロールケーキが焼きたくて、ちょうどいい型が売ってなくて、代用に買ったものなんです。縦長過ぎて使いにくかった…💦


帰国して、正しいサイズのロールケーキ型を購入したので、もう不要。この機会に断捨離します。


{46170A4C-ED4F-46AA-A038-ADFFF22FA422}
   

ついでに、こちらも。

クッキー型とホットケーキ型。
このクッキー型、海外で買いましたが日本製。
でもね、ウサギの耳の部分とか猫のしっぽの部分とか、細過ぎてクッキー生地がうまく抜けないの…💦可愛さにごまかされて買ってはダメですね〜。使いやすさ重視で買わないと。

{FEC56EE7-A0D4-4892-BCB3-04EDBC5DE4DA}

天板、かなり邪魔だったので、スッキリしました♫   


さて、今日も忙しそうな一日。
学校で作業したあと、幼稚園のお遊び会の相談で、子連れで児童館まで行ってきます。。。  

 皆さまも、暑さに気をつけて、良い一日をお過ごしください♡