専業主婦だけど、毎日なんとなく忙しい。雑誌やブログで紹介されているような素敵な家にしたいけど、なかなか手がつかない…。そんな生活を少しずつでも変えていくための記録のブログです。
昨日は、小学校PTAの実行委員会と役員会でした。本部役員なので、朝の9時過ぎには家を出て、資料を印刷、会議がすべて終わったのが13時過ぎ。そのまま下の子のお迎えに行って、公園で少し遊び、帰宅したのは14時半でした…💦PTA本部役員、かなり忙しくて、日々、修行のようです😢
そんな生活なので、家も荒れがち。
正直、朝夕の御飯と幼稚園のお弁当を作るので精一杯ですが、少しでもお片づけを進めたい‼︎
家の中を見回して、要らないものの多さにうんざりしますが、今日はこちらを断捨離。
科学技術館でいただいた実験道具のパンフレット。でんじろう先生のお弟子さん、チャーリー西村さんの実験ショーはとても面白く、無料で実験道具のお土産までいただけて、さすが国立施設‼︎ と言う感じでした。幼稚園年長〜小学生のお子さんがいらっしゃる方には本当にオススメの場所です(^^) 実験道具のミラクル飛行機は、家族で公園で飛ばしたりして、かなり楽しめました♫でも、パンフレットはもう要らないかな。
確か、メルちゃんとももう一人ユウちゃんだったかな〜💦もう一人のお洋服も混ざってます。
子どもにもよりますが、うちはヌイグルミ派で、メルちゃんにも、リカちゃんやバービちゃんにも全くハマらず、親の気持ちだけでオモチャを買ってしまった感じがあります。オモチャは、「流行っているから」ではなく、子どもが本当に好きなモノを買うべきですね。反省です。
週末の買い出しに行かなきゃ〜!