毎日、あれこれ忙しいけど、あれもこれもなかなか手がつかない…でも、少しずつでも生活を整えたいと思い始めたブログです。毎日のプチお片づけ、ミニ断捨離を記録しています。
今日は木曜日。
東京は雨の予報が、朝起きたら晴れ間も覗いているぐらいのお天気でちょっと嬉しかったです(^^)
でも、先週末の土曜日は幼稚園のイベント、日曜日はお誕生日パーティ、月曜日は振り替えで下の子がお休みで、幼稚園のお友達とお遊び会…そろそろ疲れがたまってきたのか、今日は寝坊しました…起きたら6:07分💦いつもは5:45には起きるので、飛び起きました。
しかも、今日は学校のPTA実行委員会と役員会で、フリータイムはほぼゼロ。夕方、子どもたちの習いごとがないのが救いです。
でも、こんな日でも下の子は張り切って幼稚園へ登園♡と言うのも、水筒を新しくしたから(^^)早く幼稚園へ持って行きたくて仕方なかったようです。
買ったのはこちら。
サーモスの1L。飲む量も増え、暑くもなってきて、今までのでは足りなくなりました…。子どもの成長に合わせて、日用品も色々と入れ替えて、整えていかないといけないんですよね。
こちら、今までの水筒。
これは、まだまだ使います(^^)
午前保育の日とか冬場はこれで十分!
でも、しまいこんでいたこちらは処分します。
水筒って、急にパッキンが緩んだり無くなったりすることがあるので、1つ前の水筒はいつでも出せるように保管してるんです。 もう絵が全く見えない水筒さん、今までありがとう‼︎
さて、忙しい一日、体力を使い過ぎないよう、打ち合わせでは静かに過ごします…(笑)