ブリッジとか | もしも一つだけ願いが叶うなら健康な体になりたい

もしも一つだけ願いが叶うなら健康な体になりたい

20歳にオーストラリアへ留学。身体の異変を感じつつ、原因不明。仕事、結婚、第一子出産後に判明した膠原病(SLE、シェーグレン症候群)その4年後、第二子出産も、先天性心臓疾患で生まれてきた我が子。そんな私の忘備録。


先週長男の風邪が私に乗り移り

びっしり1週間体調絶不調

咳が止まらない


そんな中

今日は歯医者だった

ブリッジを装着するという大事な治療

しかし

左下の歯が欠けてしまっていて

そこも気になっているという状態



歯医者に行き一通りを伝えた

左下の歯は欠けておらず

詰めた蓋が取れてしまいパカパカしているらしく

ここは薬を新たに塗るという応急処置で対応

そして長かった歯なしの右側に

やっとブリッジが入り使えるようになった



しかしなんだかぎこちない

4つの歯の分のブリッジだから長い

お値段は24,500円



次回は来週金曜日

左下かな?左上かな…

まだまだ治療は続く



ずっと咳が止まらないから

胸が苦しい

寝るとき一番咳が出て

寝る体制が定まらず疲れも倍増



そんな中長男の進路関係のもろもろが

次々と来る

いよいよ受験に向けて始動開始



自己推薦書を大量印刷して

面接資料や作文過去問

さらにテスト過去問を準備



自己推薦書出来上がった

まだ三者懇終わってないけど

気持ちは固い



ならば…とやってみた



高専で頑張りたい具体的なことが

きちんとある子じゃん!

中学校で頑張ったこともアピールできるじゃん!



びっくりするほどしっかりしていた

文面の完璧さや漢字

字の汚さを除くとほぼパーフェクト💯

母少し添削し

chatGPTに最終整えてもらった

内容はほぼ長男の文面

すごい👏

長男のこれをやりたい

こんなこと頑張ってきたというのが伝わり

chatGPTからもお褒めの言葉をいただいた



学力テストC受けれなかったから

今1教科ずつ解いて採点してる

あくまでも参考点として



さらに、主要なテストが終わった今

自分の課題をきっちり潰してクリアにしていく

これが大事だと再三伝えてきた




推薦試験と本番試験

さらには高専入学後につながる勉強をしてほしい



やっと週末だ

ニトリに買い物行って

今週末はお風呂や洗面台まわり

洗濯機を掃除する予定



なんだかんだ年末近くなってきた

ボケボケしていたら

あっという間に年越しちゃう



体調も良くなるように

しっかり管理しなければならないな