こんばんは!
すっかり夜です。
この週末はドラマ三昧、めちゃくちゃゆったりした時間を過ごしました。
美容院に行ったりはしましたが、基本は予定がない休日。
最高。
元々事前に予定を入れることが、平日も休日も苦手というか、
嫌いなわたしですが、改めて、予定がないって幸せだなと感じました。
はい、ダメ人間です。
4月から始まった、Netflixオリジナルの韓国ドラマ、
『私たちのブルース』と『私の解放日誌』が期待通りの名作で、
今後の楽しみを作りつつも、
色々な映画や、過去見たドラマを観返して、心の充足になりました。
久々に『愛の不時着』見たけど、やっぱりヒョンビンのカッコよさは異常だね。
でも『私たちのブルース』のすけっからした感じのイビョンホンも最高。
相変わらず韓国ドラマって最高だなあと感じた2日間でした。
そんな私が、益々韓国ドラマの底知れぬ実力を感じたドラマがあります。
『ユミの細胞たち』です。
このドラマは、WEB漫画が原作の作品ですが、
特徴は、実写と3Dアニメの合算で構成されている点です。
30歳ぐらいのユミが主役のストーリー。
キムゴウンが演じています。
ユミは過去の恋愛で辛い経験をしてから、
恋愛そっちのけで、仕事を頑張る毎日。
食品メーカーの経理を担当していて、真面目に毎日働いています。
・・・なんかどっかの誰かみたいだな。
仕事で出世もして、やりがいのある毎日ではあるけれど、
それだけでは虚しさを感じる日もあったりして。
そんなユミに、久々に恋の予感・・・。
会社の後輩に恋心を抱き始めるんです。
この後輩、シャイニーのミンホが演じているんですけど、
こんな後輩いたら好きになっちゃうね。もうチャーミングよ!
そこでシーンが切り替わり、
ユミの脳内の世界へ。(3Dアニメーション)
そこでは、ユミの細胞たちが、それぞれ意見を言い合っています。
理性細胞が「ユミ、理性を保って!慎重に!」と言えば、
感性細胞が「ユミ、ここは押すところ!気持ちのままに動いて!」と応援をする。
でもなかなか動き出さないユミ。
そう、ユミの脳内で、前回の失恋の時から昏睡状態に陥っている細胞がいたんです。
恋愛細胞です。
恋愛細胞は目を覚ますのか?!
覚ましたら、どうなるのか?!
ユミの恋愛はどうなるの?!
という、とっても面白いドラマです。
ユミの実写のドラマと、脳内の3Dアニメがテンポよく切り替わって、
本当によくできたドラマだなと(漫画原作だけど)思いました。
細胞たちがとってもかわいいし、
とてもうまく設定されていて、違和感なく進むストーリーがすごいね。
1話あたりは、30分弱ですかね。
それを3回分まとめて1話でアマプラでは見ることができます。
だからサクサク見られてよかったです。
ストーリーも単純ではなく、
結構大人な恋愛のお話でした。
というか、めっちゃリアル。
30歳過ぎたら、恋愛ってこんな感じになるよね~
あ~こういうマインドめちゃくちゃ理解できる~
男の人ってこういう考えするとこあるよな~
と自分の過去の恋愛に当てはめちゃったりなんかして、
まじでリアルな恋愛ドラマでした。
結婚観とか本当にリアルだったなあ。
少しだけネタバレしてしまうと、
途中から、ソゲッティング(韓国でよくでてくる、友達の紹介)で知り合った、
ウンと付き合うようになるんですけど。
このウンとの恋愛における感情がまあリアルでしたね。
付き合いたてのドキドキ感とか、
どんどん楽しい思い出を作っていくときのワクワク感とか、
だんだん相手が何を考えているか知りたくなる気持ちとか、
でも聞くことはできないビビりな感じとか。
将来に対する不安とか。
共感ポイント多すぎでした。
私の脳内はどんな細胞が多いのかなあ・・・。
理性細胞と、怒り細胞と、お酒細胞と、ドラマ細胞と、
ファッション細胞と、韓国細胞、かな。
感情的な部分は、理性と怒りしかないですね。
アンガーマネジメントに悩むわけだわ。
ラストが、結構衝撃というか、
まあそこもまた超リアルではあるんですけど。
シーズン2があるとのことで、今からもう楽しみです!
個人的には、キムゴウンの相手役、
ウンを演じたアンボヒョンを見ることができてよかったです。
梨泰院クラスで長家の息子役を演じていたあの悪役の人です!
なんか憎めなかった彼を、全く別人じゃねーか!という役で見ることができてよかったです。
でも、かっこいいけど、なんか現代の男の人過ぎて、
というかリアルすぎて、ときめきは少なかったかな・・・
不時着ぐらいの方がドラマではときめきますよね!
話がそれましたが、
『ユミの細胞たち』は新しい形のドラマで、
革新的なドラマじゃないかなあと思います。(まあ他にもあるだろうけどこういうの)
内容も面白かったのと、サクサク見られるところもおすすめなので、
是非見てみてください!
今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
明日は雨じゃないといいなあ・・・。
감사합니다.