どうも、こんばんは。
最近めっきり、NETFLIXから遠ざかり、U-NEXTばかり見ていた私です。
単純にナムジュヒョクからのそのまま別ドラマを見ていたのですが。
最近はですね、週末はもっぱらアイランドなんですね。
ここでも2回既に書いたI-LANDというオーディション番組です。
AbemaTVで毎週金曜日にやっているんですよ。
そのせいで、この番組に明け暮れるんです、週末は。
何回も見ては泣き、関連動画を見漁り。そんな忙しい土日なんですよ、私。
そんなI-LAND中毒の私なんですけど。
I-LANDが私にもたらしたもの(おそらく他の人も同様)が他にもありまして
K-POPアイドルの色々な名曲です。
I-LANDの子たちは色々パフォーマンスをするんですけど。
今人気の子たちの曲をやるんですよね。
結構知っている曲もあるんですけど。
やっぱり偏ってるんですよね、私の好み。
そのため、知らなかった名曲というか、知らなかったすごいアイドルにここで出会うわけです。
元々BIGBANGが好きなので、YGが好きなんですよ。プロダクションとしては。
でもTreasureはまだあんまり知らないんです。ミアネ。
IKONとかは好きでした。2NE1もBLACK PINKも。
でも最近はBig Hit プロダクションも好きで。なんて感じでしたが。
一番距離あったのが、SMだったんです。
SMと言えば王者ですよ。
王者の中の王者。
東方神起ですから。
だからある意味、YGの対局にいたんです。
BB派のは私がSMにはまることはなかったんです。
シャイニーとかは好きだったんですけど。
EXOも好きだったけど、すごい好きみたいにならずに。きたんです。
やっぱりSMはSMっぽさがあるんですよ、いい意味でも、色んな意味でも。
そんなわたしですが、I-LANDのおかげで逆輸入で好きになったグループが現れました。
NCTです。
ありがとう、I-LAND。
色んな意味で本当に感謝です。
NCTまじですごいよ。
ここまである数多の韓国アイドルグループの中で、個性がすごい。
BTSまでいけるか分からないけど。
すごいと思う。
韓国はやっぱりすごい!!追いかけるのが大変!!
やば、なんの話してるのか分からなくなってきた。
そろそろ本題。
『#生きている』です。
この作品は、久々にNETFLIX立ち上げて、
何か新しいものあるかなーって思ったときに、
主演がユアインだったので、これみる!って決めた作品です。
ユアイン大好き。
簡単に言うと、ゾンビ映画ですね。
最近韓国多い気がする。この題材。
突然、ほんと、突然。
映画なので、元々尺が短いからかな。
ほんと突然、「人々が謎にゾンビ化したよーーーーー!」ってなって。
自分のマンションの下見たらやべーことになっていて、
その日から外に一歩も出られない状況で、
どうやったら生き延びられるのー?!っていうお話です。
想定以上に、内容はシンプルでした。
ゾンビの理由とか因果は特に触れることなし。
ただただ、ユアインが生き残るために頑張るお話です。
ユアインは安定の、かっこいい。
というか、演技上手い。
何をやってもそこそこのクオリティに仕上げますよ。彼。
途中で出てくる女優さん。
これ、わたしこの人が出ているって知らないで見たので。
ええーーーー!!こんな有名人がここで!と思ってテンション上がったのですが。
ユアインと同じく。
敢えて名前を言いませんが。
演技くそうま。
個性的な女優さんって、結構固定の、凝り固まった演技になってしまいがちですが。
それがまあ良さだったりするんでしょうけど。
そういう悪いくせが一切なく、
いい演技するのよ。この人。
本当に上手いね。
演技上手い。
そんな二人が主演ですので。
正直そこまで深く手の込んだ映画ではないと思いますが、
見ごたえはありました。楽しめたよ。
でも、これ以上長かったら、精神がもたなかったかも。
ものすごくハラハラしすぎて、疲れましたw
よくもまあそこまでゾンビと戦うよ。
突然発生したゾンビからとにかく逃げて、
生き延びようっていうお話です。
この映画を見て感じたのは、備蓄って大事。
結局は家が一番安全だしさ。
でもそこで生き延びるには食材と水が必要だよね。やっぱり。
あとは、静かにすること。
音立てるとゾンビ気付くから。
後は何かな。
孤独に耐えられる精神かな。
結果をそういうことを学ぶこと以外は特に、
ユアインとその女優さんの名演が全てかな。
この映画は。
新感染とは違うね、これ。
あれぐらいのクオリティではないです。
脚本。
TVでみるレベルでよいと、個人的には思いました。
個人的な感想なので、ミアネ。
ユアインの映画とかドラマとかたくさんみたいんですけど。
もっともっと。たくさん。
でも彼、まだ若いからまだそんなに出てないんですよね。
若いって色んな意味で罪。
早く色んな作品にでてくれーーーー。お願い!
今日はここまで。
本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
そろそろ秋めいてきたので、家時間がまた楽しいですね。
楽しみましょう♪
감사합니다.