お久しぶりですー。
オリマリネヨー。
すっかり時間があいちゃいましたね。
相変わらず体たらくな私。
5月6月と、なんか仕事がバタバタしていて。
ドラマはしっかり見ていましたが、
アウトプット脳皆無な、からっから人間になっておりました。
いかんいかん。
でも、最近あんまり当たりのドラマに出会えず、
全ネット配信のドラマを少し見ては、
うーん、
少し見ては、うーん、となっておりました。
そこで、『空から降る1億の星』に続き、
久々にスカパーの衛星劇場、思い出したんですね。
衛星劇場に月額いくら投資しているか忘れましたが、
衛星劇場はどこよりも先に、韓国のいいドラマを放映してくれる、
そして、厳選したもの(割と内容の保証されたもの)を放映してくれるので、
たまーに録画撮りためを見てみるのです。
空から~もそんな感じで見たんですよね。
今も10作品以上、撮りためているのですが、
まあでも自分の好みにすべてがヒットするわけではなく。
今回もきっと無いだろうなーとマイナス思考で見始めたら、出会いました。
面白いドラマに。
『ライフ』です。
『ライフ』はサングク大学病院が舞台の医療ドラマです。
といいつつも、いわゆる医療ドラマではなく、
医療×経営×財閥
といった、まあ韓国ドラマと言えばの面白要素が存分に詰まったドラマです。
主役はジヌという若手の医者。
ジヌは大学病院のなかで、救命救急の医者なのですが。
弟と二人暮らしをしておりまして、この弟も医者なのですが、
現在は医者として、病院の不祥事などを調べ管理する健康保険審査委員会で働いています。
弟は幼少期に交通事故にあっていて、下半身不随で車椅子で生活をしています。
このジヌが、病院の闇を暴く・・・弟シヌと手を合わせて・・・
というのはまあありきたりなストーリーで。
そこに別軸が加わって、このドラマを面白くしているんですね。
重要なのが、この病院の経営者、雇われ社長のク社長です。
ク社長は、ハジョウグループ(財閥)で初の30代一族以外でグループ会社のCEOになった男で。
その能力を買われて、今回ハジョウグループが買収した、サングク病院の社長になりました。
雇われ社長かつ、医療に関する知識は無いので、
医師たちからの反発がすごいんですよね。
特にジヌの反発はまあすごい。
病院の中に蔓延る悪=ク社長のせい、てな感じで、
反発して、色々画策を練るんですよ。
そんな暇あったら、もっと仕事頑張んなよ、って思ったりするんですけど。
でも、ク社長って、全然悪い人じゃないんですよね。
彼の仕事は、病院を存続させ、大きくすること。
この目的のために、手段を選ばず、あくまでも結果を求めて仕事をしているだけなんです。
それに対して、
その立場のことを理解したり、じゃあ、彼にどうしたら医師サイドのことを理解してもらえれるか、
歩み寄りもせず、ただただ反発する医者たち。
これまで好きだったイドウンク(ジヌ役)が、
正直嫌いになっちゃっいましたw
そして、社長のことが大好きになってしまった私w
社長は偉いんですよ。
やっぱり若くして社長になっただけあって、レベルが違う。
社長は社長として、社員(医者)を守るために、
自分を雇用している財閥から守るためにも色々孤軍奮闘しているし。
でも、それを誰にも言わないんですよね。
言ってもしょうがないし。
社長だからこその仕事だし。
でも、医師たちはワーワーワーワー言って。
ストライキだーって騒いで。
このドラマにおいては、
社長が正義で、かっこよかったなって、心の底から思いました。
わたし、このク社長が大好きだよ!!
多くを語らず、
保護犬をこっそり飼っちゃう、
部下にはあくまで強気な態度、
財閥には本当の本当の究極までは頭を下げまくって、
最後の最後、たてつく。
かっこよすぎだよ。
あーーーーー大好き。
チョ・スンウのドラマ、全部見ないとなー。って思っちゃった素敵ドラマです。
ジヌの弟役のシヌもよかったな。
超闇を抱えていて、
表情にその闇があふれまくっていて。
この人はいい俳優さんだと思いました。
この人が出ているドラマもまた見てみたい。
『ライフ』は男性も楽しめるドラマだと思います。
会社ってそういうもんだよね、とか、
なんだろう、医療だけじゃない、
サラリーマンにも響くドラマになっているので。
ぜひ、見て頂きたいです。
ク社長の仕事の仕方にあこがれちゃう。
夜遅くまで頑張って仕事して、成績残して。
それは自分の為でもあるし、病院の為でもあるし、財閥のためでもあるし、
そして、病院を守ることは医者のためでもある。
大きな目的のために頑張る人って、
寡黙で孤独で、でも、なんかかっこいいよね!ク社長最高だよ!
またこういうドラマに巡り会いたい・・・
それでは今日はこの辺で。
またよき日にお会いしましょう!
감사합니다.