【番外編】韓国旅行のご報告 | とにかく暇なわたしの映画・ドラマ感想ブログ

とにかく暇なわたしの映画・ドラマ感想ブログ

たくさん映画やドラマを観ているので、感想をまとめておきます
ネタバレしない内容になっています

おはようございます。

本日は番外編です。

 

実は先週末韓国に行って参りまして。

その話をまとめておこうと思います。

 

過去2回韓国に行ったことがあるのですが、

これまでで一番最高に食べて飲んだ旅でした。

その代わりに買い物はあまりしなかったかな。

 

毎日韓国ドラマを見て、

韓国語の勉強もチラチラして、

散々ハングルに触れて行ったので。

いつもよりもなんとなく韓国に近づけた気がする。

 

というか、まず、韓国はとても近かった。

 

金曜日にお休みをいただきまして、

イースタージェットでびゅーんと2時間半で仁川着。

そこから特急列車に乗って、1時間でソウル着。

まだ韓国に着いた実感は無かったですね。

 

そこからタクシーでホテルに向かい、

チェックインしてから、すぐに屋台へ。

 

屋台は18時からということで、

ほぼオンタイムで屋台着でした。

 

韓国ドラマを見ていて、あこがれる、

屋台でくいっと飲みながらのあのシーン。

 

再現してきましたよ!

 

初日はこのあとプテチゲも食べて、

そのあとチャミスルを飲みにいって、

そしてご就寝。

 

まあ、初日はこんなもんです。

夜に着いたしね!

こんなもんです。

 

2日目は、ソルロンタンから始まりました。

飲んだ日の次の日はこれ!

優しい味がたまらないですよね。

 

お腹が満たされたところで、いざマッサージへ!

と思いきや、さすがにまだ10時では開いておらず。

観光へGO!ということで、景福宮へ行ってきました。

チョゴリが可愛かった~。

個人的には、この子供たちが着ているような、

優しくて鮮やかな色合いのチマチョゴリが可愛くて好きです。

自分もいつか着てみたい・・・

 

観光をしたところで、

「わたし、ベレー帽買いたいんだよね。」

という旅の1つの目標を思い出し、

地下鉄でカロスキルへ移動。

途中道に迷うものの、

なつきががんがん日本語で道行く人に尋ねてくれて、

無事に到着。

すんなり買い物・・・かと思いきや、

実はカロスキル入りしたわけではなく、

その手前にあるカンジャンケジャン通りへ。

さっそくカンジャンケジャンを食しました。

 

最初は買い物モードだったのですが、

地下鉄でガイドブックを見ているうちに、

ケジャン熱が高まり。

そのまま食べに行ってしまいました。

これは今回の旅で1番美味しかったかもしれない。

「超美味しい!!」と叫びながら食し、

「これにはやっぱりマッコリが合うよね!」とジュースのようにマッコリをがぶ飲み。

 

いよいよ買い物へ・・・

 

と思いきや、

「ここまっすぐ行ったところに、サムギョプサルの有名なお店があります!」

というこれまたなつきさんの助言で

まさかのランチをはしご。

 

さすがにお腹いっぱいなので、

「3人だけど、1人前でいいよね~」

というオーダーは見事に通らず。

当たり前のように3人前がでーんとやってきたわけです。

でーん。

 

そしてこういうときにこそ、ついてくるサービス。

お味噌汁がサービスで付いてきたわけです。

もちろん飲めないから、「私要らない」と拒否したのですが、

そこはなつきさん。

 

「サービスされたんだから、飲まなくても、飲む姿勢は見せましょう。」

とのことで、取り分けてくれました。

 

ここからはもはや黙々と食すのみ。

あ、でも本当に美味しかったです。

やっぱり豚肉最高!ってな感じで、

意外と私は食べれたのですが。

なんか食が進んでないやつが約1名。

そうです。

フードファイター井浦です。

 

「わたし、今日の服きつくて。もう食べれません。」

 

「服買えよ!!怒」

 

なつきと私の怒りがさく裂したわけです。

それでもなぞに進むCase Beer.

井浦さん曰く、Case Beerは水、マッコリはジュースとのこと。

 

この二つは永遠に飲めますね。

しかも二日酔い無く。

 

ようやく2回のランチが終わり、

ベレー帽を探しにお買いもの。

でもなかなか無いんです。

いい感じのものが。

たくさん食べちゃったこともあり、

ちょっと疲れてすぐにカフェへ。

 

韓国は日本よりだいぶ暑かったです。

天気も良くて、昼間は20度以上ありました。

そんなこんなでスムージーをセレクト。

美味しかったなあ。これもまた。

 

その後、本来であれば、YGエンターテイメントがある弘大に行くはずが、

カフェで調べていたクッションファンデーションがどうしても欲しくなり、

明洞へ戻ってきました。

YGはBIGBANGとイジョンソクが所属している事務所なので、

同じ空気を吸いたかったのですが、

まあ韓国行った時点で、同じ空気吸ったようなもん。

次回、もっと痩せてきれいになってから行こう!っていうくっだらない目標を心に決めて、

少しでもキムテヒ様に近づくために、明洞へGO!

 

部長に言われたんです。

200万出せば、キムテヒになれる。可能性がある。と。

 

結果、今回はファンデーションとクリームで、約1万円の出費。

200分の1、キムテヒに近づいたわけです。

遠っ。

 

明洞でお買いものしてから、一度ホテルへ戻り。

気づいたらもう18時!やばい!夕飯の時間!

 

夕飯はいま流行のチーズタッカルビを食べてきました。

でーん。

すごい画力ですよね。

これもとてつもなく美味しくて、

Case Beerという水と共に、ガンガン食しました。

なつきさんがなぞのクーポンを提示して、ラーメンのトッピングさえしなければ、

完食できましたね。

きっと。

 

このあとは、マッコリ飲みたい~ということで、

ホテルの目の前でマッコリを飲みながら、韓国ドラマの話を散々して、

井浦さんに「結末教えてくれたら見る」っていう、

いや、それ知ったら絶対見ないでしょ!っていう強迫をされながらも、

結末は死守して、ご就寝。

 

あっという間に2日目が終わりました。

 

最終日はおかゆを食べに行きました。

仁寺洞にて、朝はやっぱり優しいものを・・・

と思いきや、頼んだおかゆが辛くてびっくり。

体中から液体を発しながら、

ちびちび食べつつ、

そういやお母さんから台風だけど大丈夫的なラインきてたことを報告。

「でも大丈夫っしょ?」

という私とは対照的に

「うちも父親から連絡来てました!今から確認します!」

というしっかりもののなつきさん。

井浦はわれ関せずでおかゆを食べてましたね。

 

すると、

「あれ?やばい、欠航になってる!」というなつきさん。

なつきのみ、大阪行きだったのですが、この便がまさかの欠航に。

焦りまくるなつきさん。

 

でもやっぱりちゃんとしてるんですよね。

しかも賢い。

スマートに別便を抑え、一件落着。

 

この間に私と井浦は

「まあ、なつきが帰れないなら延泊だな。まだ食べていない韓国料理なんだろう。」

とすでに残る前提でまた食事のことを考えておりました。

おかゆ食べながら。

 

そんなこんなで、早目に空港行っとこう!ということで、

おかゆ食べてすぐに移動。

ここでもまた、すぐにアイスを食べて、

甘い物の次は辛い物、というわけで食事へ。

今回は本当に食べまくりました。

意外と食べれるもんです、自分。

 

お気づきの通り、食べるだけの旅でしたので、

これ以外に特にご報告はありません。

 

でも、ますます韓国が好きになり、

韓国住みたいなって思った旅でした。

やっぱり韓国行くなら秋が最高です。

 

また楽しい旅に行くためにも、

妄想に花咲かせながら、色々頑張ります!

 

今日も最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました!감사합니다