もう今日から11月ですって🍂早すぎるー![]()
おちびちゃんのクラスでは2学期から始まったスピーチタイム🎤もうすぐ4回目が回ってきそうなの!!🤣
シャイガールなりに毎回ドキドキしながらおうちで練習してます🫶2回目のことを振り返ります🫡
まず一番初めの段階ことはこちら💁♀️
そして今回はテーマが【お休みの日にやっていること、または休みじかんにやっていること】でした📝
👩🦰「何話そうと思ってるの?」
👧「えーと、やすみじかんのジャングルジムでのおにごっこか、やすみのひにいった◯◯とかダンスのこととか…」テーマが広すぎて選べなさそう😱
じゃあとりあえずどれでもいいから言ってみて😊と言ってもらったら、どれも能面みたいな顔で喋って…
少し前に大好きなアイドルのすごいポイントをいきいきと
👧「ダンスが上手で、カッコいいのはもちろんだけど、優しい表情とかかわいかったり面白い表情とかみててほんとに楽しいんだよねぇー」と🥰どんだけ語るのっていうくらい楽しそうに語ってくれたんだよね😆笑
だからとりあえず
たのしかったです!を真顔でつまんなそうに話すのはやめよう🗣️楽しく話せるのはどれかなってことで✨ダンスのこと✨を話すのに決まりました!!
♡子供にとってイキイキとしゃべれること、楽しく喋れちゃうこと♡
これを選ぶことも大切なポイントなのかなって思いました![]()
お友達とロボットに癒される時間![]()
友達の子供と会ったりしても、👧可愛がってる人形のことや自分の持ってる可愛いアクセサリーのこと急に楽しそうにはなしだしたり、👦男の子だったらベイブレードやゲームのこと語ってくれる子とかいるじゃない🥳そんなところから話してみると苦手意識が少しなくなりそうなきがしたよ🩷
ではでは11月もよろしくお願いします🤗

