カラダに優しい雑穀と牛乳を使った、簡単・彩り鮮やかごはん

2010年02月22日(月)

100222amita.jpg

[時間] 11:15-14:00
[場所] ファーマーズマーケット2Fカフェ
(会場地図→ http://www.farmersmarket-ja.com/acess_map.html  )
[持ち物] エプロン、おてふきタオル、マイ箸、持ち帰り用タッパー
[参加費] 3500円(材料費込、おみやげ付き)
[定員] 15名
[講師] 多田羅りか(マイ穀プランナー、ジュニアベジタブル&フルーツマイスター)
[主催] 多田羅りか+アミタ株式会社+IID
[後援] JA東京中央
[対象]一般


カラダに優しい雑穀と「森林ノ牛乳」を使った料理をお教えしますスマイル

前回参加者からは「雑穀のイメージが変わり、普段も使ってみようと思った。」「雑穀の効能を教えてもらいながらの簡単お料理で、かなりお腹もいっぱいになって大満足!」と大好評でしたキラキラ☆

今回は、お子様からお年寄りまで皆さんが食べやすく大好きなもちきび・もちあわを中心に使い、特徴や食べ方などを知っていただきたいと思いますrk春の3色丼にはもちきびを卵に混ぜてふんわり食感を出し、ほうれん草と和えて彩りもよく、そしてお肉の代わりにたかきびを使って豆腐と和え、ヘルシーな3色丼の完成!その他、もちあわでコクととろみを出した「たかきび団子と白菜のクリーム煮」。デザートは米粉ともちあわ、牛乳で作る「もちもちマフィン」。どれもおうちで簡単に作れるメニューですうまー!雑穀を取り入れた、健康にも美容にもいいごはんを作ってみませんかビックリ


【お申し込み方法】
rika.tatara@gmail.com  にお名前、ご住所、ご連絡先をお送りください。お子さんを連れてこられる場合はそれもお知らせください。
もしくは http://ameblo.jp/cocoa0710/ ブログのメッセージをお送りください。
キャンセルされる場合は前日までにご連絡ください。

講師紹介
多田羅りか(マイ穀プランナー)
雑穀の個性や相性を踏まえ、雑穀の組み合わせ方・使い方を提案するスペシャリスト、マイ穀プランナー。各種クッキングセミナー講師を務めるなど、多くの人に雑穀を楽しく・簡単に使ってもらいたいという想いを実現すべく、日々活動している。フリーアナウンサー、マイ穀スタイリスト、ジュニアベジタブル&フルーツマイスター、幼児体育指導者検定2級、温泉入浴指導員等。



以下、IIDものづくり学校のHPにも、
ワークショップの情報が掲載されていまーすドキハート02
http://www.r-school.net/program/workshop/post_553.html



たくさんの方のご参加、お待ちしております♡sei




リボンたたらりかリボン