こんばんは


はぁ・・写真アップしたいけどパソコンに取り込むのめんどう。

かと言って携帯から更新するのもめんどう。


そのジレンマと戦って早3ヶ月。


写真ないとブログのネタもないし、クオリティ5割くらい落ちるよねヽ(;´ω`)ノ


塾のバイトの方では周りがみんな年上なので(学生の先生たちもいるけどみんな落ち着いてて年上に見えるwww)、なんか、いろいろな話ができる◎


こないだ帰り送ってもらった時に、まさかの国際遠距離恋愛の話を。国際遠距離でうまくいってるなんてすごーい。


ちなみにその先生は、来年仕事を辞めて、彼のいる国に語学留学するのだとか。


仕事して落ち着くんじゃなくて、仕事やめてどんどん次のことして、お金なくなったらまた仕事して・・そんな人生もいいな~と思った。


私はまだ仕事して、その次の将来にお金と時間と人生かけてやりたいことってまだないなー。仕事始める前に何か決めよ(ノ_-。)


まあ唯一夢を言うとすれば、好きな本の舞台になった場所をめぐりめぐること?マルタ島とかいってみたーい。


あとバナナマンがロケで行った場所もめぐりたいわ(*゚ー゚*)



レジのバイト始めてからものすごく肩凝る&腰痛。

今日は電気屋行ってマッサージ機に30分間座ってきた。

ただのマッサージのためだけに行ったからね・・(TωT)


そのあとは美容院。

バイト終わって美容院行く気力なくて電気屋行ったんだけど、マッサージしたら元気出てやっぱり行ってきました♪


トリートメントして、傷んだところをカット。


髪の毛伸ばし中の私にとっちゃたった1~2センチのカットももったいなかったのだけど・・痛みがひどかったから切りました・・。



レ・ミゼラブル (1) (新潮文庫)/新潮社

¥788
Amazon.co.jp

↑新潮のレ・ミゼラブル読み中。

ラスト1巻!

結末わくわく!


こんばんは

今日から二つ目のアルバイトスタートしました♪

前ドラッグストアでやってた接客&レジが楽しかったから気軽な感じでレジのバイト始めたはいいものの、なんだかマニュアルがありすぎるwww

ドラッグストアとは商品の扱いも違うものだし、レジの一挙一動も何倍も細い(_ _。)

今日はトレーニングだけだったけど、できない自分にもう腹が立って腹が立って仕方ない。あーあ、がんばろヽ(;´ω`)ノ

・・・当時のドラッグストア楽しかったな~。

学生は私ともう1人しかいなかったけど社員さんがみんないい人で、そこまで大きいお店じゃなかったから従業員同士がけっこう和気藹々としてた♪

仲良かったもう1人の学生と2人の薬剤師さんと
恋愛相談し合ったり
買い物行ったり
ボーリング行ったり
閉店後の店内で誕生日祝ったり音譜

でも一番仲良くしてもらったのは
当時53歳だった石山さん^^
もともとお仕事を全部教えてくださったパートのおばさんなんだけど
恋人はいるけど独身で
自分で買ったマンションがあって
もとデザイナーでおしゃれで
10代の私にご飯ごちそうしてくれて
私が辞めるときも送別会を企画してくれて
本当に真剣にいろんなこと話してくださった^^

渡米するときに石山さんから届いたメールはずっと保護してます♡

あ~楽しかったな~^^
今日レジ打ちして久々に思い出しました。

冬にいろいろやりたい贅沢があるからがんばって働こラブラブ
こんにちは

は~~書きたいことが溜まっていく・・(°д°;)

前回ちょこっと書いた、佐々木さんの講演会について。
講演テーマは「仕事と家族のワークライフバランス」。
佐々木さんは、自閉症の長男さんとうつ病の奥さんを持ち、
東レの管理職についてからずっと
責任ある仕事をやりつつ
仕事は定時で切り上げ(部下も定時に帰し)
帰ってから夕飯と次の日の子供たちのお弁当を作り
その他の家事も育児も看病も何年もなさった方です。

そんな生活出来る人なんてそうそういないな~すばらしいな~と思ったけど、佐々木さんと境遇は違っても、けっこうみんないろんな不安とか悩みをかかえてるもんだと思う。

要はそれといかに向き合うかよね。

生活の中で一番大きな仕事と家庭。
今の私にとっては、定時で帰られるようにする効率のいい仕事で成功するという、お仕事をやる秘訣が今回の講演での一番の収穫だったかな~♪



昨日は妹の大学の学祭に行ったあと
お父さんとお母さんと紅葉刈りに。

だけどあいにくの雨!

$ふにふにライフ**

東北の紅葉は今が見所なのに・・・雨だとは(´□`。)

でもその代わり虹はきれいだった^^
$ふにふにライフ**

そしてそしてこれ!
月山の湧水!!!!!!!!
地元の人はここからおいしいお水をタンクに汲んで飲み水にしてるのだよー

$ふにふにライフ**


$ふにふにライフ**

東北の、田舎の醍醐味ですなぁ~(*^o^*)



次はまとめてブックレビュー書こ!
こんにちは

もう寒すぎて山では雪が降った~!
あーさむさむ。

最近何あったかな~

仙台の友達のとこ泊まりに行った
成人式以来で楽しかったー(*^o^*)
今回はお泊りの荷物が重くて買い物できなかったから今月末にでももう一回仙台行こうかな~。

あと二つ目のバイト落ちました。
絶対採用してもらえると信じて疑わなかったのに(笑)
塾で楽しく働けてるからもっともっと日数増やしてほしいんだけどねー。なかなかオファーがこないのでw、日中働ける別なバイト探そうかと。

あと佐々木常夫氏の講演会行きました。
『それでもなお、人を愛しなさい』のあとがきを読んでとても興味を持っていた佐々木さん。
公演でもいろいろためになることあったし、佐々木さんの本も読んだので、また別な記事にそのこと書こうと思う^^



こんなに自由に好きなことやって過ごせるのはあと半年だけだと知っていても、やっぱりこのしあわせは長くは続かないと知った~

学校行って課題に追われて、自分に何かを課してるうちがもっとしあわせだったな~。

勉強しなきゃとか、勉強したいとか、そういう気持ちを持ててた方が生活は充実するんだろうな。勉強に限らず、スポーツでも何でもそうだけど。

なんか、何かを頑張ったり努力せざるを得ない、ある意味スパルタな状況が高校からずーっと続いてたので、大学卒業してやっと自由だと思ってめちゃくちゃ嬉しかったけど、最初のうちだけだね~。

努力の仕方を忘れちゃいそうでやばいです!!!!!!

なんかみつけよう。