おはよーございます

いやぁー風邪が治らず、昨日とうとう医者に行ってきました。(´д`lll)

熱は出ないんだけど、だからこそ細々とずーーっと長引きそうな風邪です。でもさすがに処方してもらったお薬は効きますね◎昨日よりは鼻声もましになってます!

昨日とおとといはもう声がひどくてバイト先の教え子たちに申し訳ないくらいでした・・。

体のだるさはなかったからとりあえず”元気”なんだけど
声がね・・鼻がね・・。

体もピンピン
食欲ももりもりで
まったく病人ではないんだけど

風邪ひいたときは食べたいものを食べたいだけ、という苦しい言い訳のもと、朝から食べました。

$ふにふにライフ**

ロールケーキwithカフェラテ。

ちょーーーーーーー美味!

鼻づまりが良くなったおかげで食べ物の味がわかるようになりました♪

食べ物をおいしいと感じられるのは生きている証らしいです、私の大好きなワタナベ君曰く!

ごちそうさまでした。



辻仁成『サヨナライツカ』再読。

サヨナライツカ [ 辻仁成 ]

¥520
楽天

石田衣良『眠れぬ真珠』途中で断念。
石田さんは小説よりも断然エッセイの方がうまい。

眠れぬ真珠 [ 石田衣良 ]

¥578
楽天

佐藤多佳子『しゃべれどもしゃべれども』再再再再読くらい。

しゃべれどもしゃべれども [ 佐藤多佳子 ]

¥662
楽天

これ別に人に勧めるほど好きな作品じゃないんだけど、なんか手持ち無沙汰な時いつも読んでしまう(^o^;)



最近日本の現代小説から離れていたから(村上作品を除いて)久しぶりで、読みやすいな~と思った。らく~に読めた。
こんにちは

やぁー寒いよー
風邪ひいたよー
もう・・喉と鼻がつらい(:_;)

今日は歯医者さんに行ってきました。

アメリカいた頃から痛みがあって先月から予約してたんだけど、就活で2回もキャンセルしてしまって、やっと今日行けました。

レントゲンと写真たくさん撮られて・・なのに虫歯1本もないってどういうこと!!??写真に黒く写ってるのは虫歯じゃないの!!??

んー、なんか、歯の噛み合わせがおかしくて奥歯にすごく負担がかかっていて、そのせいで痛みがあるとのこと。

毎日30回ずつ「あ、い、う、え、お」のお口の体操をしなさいと言われました(^o^;)は、はい。

でも治療はけっこう続くみたいなのでしばらく通院です。



$ふにふにライフ**
↑かわいい??

これ木でできてるんだけど、うちのお母さんがこういうインテリア雑貨が大好きで、お父さんが買ってきました。

これ1個600円もするんだよー!

うちの玄関のインテリアスペースに置かれてますラブラブちなみに私の携帯の待ち受けもこいつらです^^

$ふにふにライフ**
↑今日のお昼、ゆで卵にして卵サンド作りました。

おーいしかったー!シンプルなお料理っていいよね。

ラップかかってる方はお母さん用。

$ふにふにライフ**
↑今日の午後、虹が出てました♪

エフェクトかけたのは、この方が虹が映えたから(笑)久しぶりに立派な虹を見た気がする。周りの景色がもっときれいだったらよかったのに・・。



おととい人生で始めてつけまつげしました!

すげーーーーー!これつけたらマスカラいらずですか!

いやー、自分は不器用だから毎朝あんなのやってられないっしょ!と思って今まで買ったことなかったけど、こりゃあ1回やると使い続けてしまいそう。

お化粧って楽しいよね~(*^o^*)
女でよかった~。
こんにちは

今日は秋晴れでいい天気♪でも外寒いんだろうなぁ・・

こないだついにスマホからブログをアップしようと試みたんだけどやっぱりできない(ノ_-。)

記事を上げるだけならできるんだけど、写真つけると〈サーバーが混雑しています〉と出て、何回やってもだめでした。

なので、携帯で撮った写真をわざわざGmailのアドレスに送って、パソコンからそれらをダウンロードして保存して・・今アップしようとしています(^_^;)

(でもこんなん毎回やってられないよー><)

$ふにふにライフ**

↑友達と行った和カフェで食べたブラウニーとお抹茶。ここのカフェはどら焼きがすごく有名らしいんだけど、ドリンクとのセットメニューで選べるお菓子の中にどら焼きは入っていなく。

でももう、このブラウニーがとろけるほどおいしかった!

店内も広くて1つ1つのテーブルがゆったりしていて癒しの空間でした♪

$ふにふにライフ**

↑就活で東京に行っていた頃、ある日1人で東京タワー行きました。

あいにくの曇り空!

でも行って特に何をするわけでもなく、東京タワーのフードコートで2時間ばかり読書して帰ってきたw

$ふにふにライフ**

内定をいただいた会社、帰りの高速バス乗り場へ歩く途中にあったので、内定をもらった日に記念に。

こうして見ると外見はかっこええね笑

夜中だし街灯のせいで眩しいー

$ふにふにライフ**

↑日本に来てから飼い始めたサボテンとバンブー。かわいい・・ラブラブ

観葉植物って飼い主が元気ないと枯れるっていうけど、今のところピンピン元気!笑

これ、携帯のアプリで始めてエフェクトかけて撮った写真。かっこよくていいけどやっぱり写真は生がいいね。たかが携帯であれ。

$ふにふにライフ**

↑こないだおばちゃんにバリスタもらったの(*^o^*)毎朝それでコーヒー飲んでる♪

アメリカでずっとコーヒーメーカー使ってたから日本でも欲しいと思ってたけど、バリスタいいね。めっちゃ速いね出来上がるの。

朝、出かける前の1時間、コーヒー飲んで本読むのが至福の時。



でも意外とあんまり携帯で写真撮らないんだよねー。かと言って日本来てからはデジカメなんて1度も使ってないけど。

前みたいに日常をもっと写真に残そうと思うんだけど。

余力があればまたあとで写真アップします!
こんばんは

さて!今年もそろそろ手帳の時期がやってまいりました♪

たいした活用もしていないくせに毎年手帳選びにはこだわる私。

絶対マンスリー・ウィークリーどっちもあるもの、かつレフト式だとなお良し!タイム軸はあってもなくてもよいけどデイリースペースは広めに欲しい!

私は、予定や締切日は全部マンスリーに書き込み、ウィークリーページに日記を書いています。

おととしかな?一目ぼれしたほぼ日手帳を使ってたんだけどお世辞にも上手い活用はできずリピ買いはしませんでしたー

さすがに1日1ページまではいらないかな、という結論に。

まあでも、来年から社会人なので、覚えなきゃいけないことのメモだったり時間の管理だったりTo Do Listだったり、手帳の使い方(というか目的?)も変わるだろうと思っているので、厳密に吟味して買おうと思ってます(`∀´)

今のところモレスキンがいいかな~なんて思ってるのだけど・・他に使い勝手がよくて私の要望を満たす手帳ありますかね??

伊東屋の革の手帳カバーもおしゃれだな~・・。でもカバーを買ったらせっかくなら長年使いたいから中身は毎年レフィルになっちゃうし・・。途中でもっといい手帳が見つかったらどうしよう・・とかとかとか。

うーーん、今年いっぱいは迷って吟味して、12月の終わりくらいに買おうかな♡

本当は社会人になる区切りなら来年の4月始まりの手帳もいいなーと思ってるんだけど、こればかりは長年のしきたりでw、1月始まりをやめられなそう。

あ~手帳選びってなんでこんなに楽しいんだろう(*^o^*)

日経 WOMAN (ウーマン) 2012年 11月号 [雑誌]/日経BP社

¥600
Amazon.co.jp

↑今月号の日経WOMAN!手帳特集♪
こんにちは

いろいろブログに書き留めておきたいことが溜まってて追いつかない(:_;)

昨日は高校時代の友達とご飯食べて、沖縄料理の居酒屋に行ってきました♪お通しのもずくがとっても美味でした♡

数年ぶりに会って積もる話もたくさんできたしね^^

あと最近やたら肌荒れがひどい(:_;)特にお化粧すると乾燥がめちゃめちゃ気になる。季節の変わり目の影響もあるのかなーと思ったけどやっぱり生活スタイルが原因なのかと・・。

ベッドに入る時間はそんなに遅くないんだけど、パワーが有り余っているのかw?なかなか寝付けなくて結局時計見ると2時とかなってるのよね。

お肌に良い22~2時の間に一睡もできてない。

し、ストレスも悩みごともないけど考え事は多い。

か、先週から使い始めた試供品のクリームが合わないか(^_^;)

新しいクリームは買お~。



さて、ちょこっとだけブックレビュー♪

ノルウェイの森(上) [ 村上春樹 ]

¥1,365
楽天

ノルウェイの森(下) [ 村上春樹 ]

¥1,365
楽天

ノルウェイの森再読です。20歳のころに初めて読んだとき以来。やぁー当時はいまいち良さがピンと来なくて話もまったく印象に残ってなく・・私的評価はかなーり低い方だったのだけど・・

今改めて読むとやっぱり世界的に評価されたものはそれなりの価値というか、良さがあるものだな~と。

直子も緑もハツミさんもレイコさんも、みんなそれぞれたまらなく好き。

毎度思うことなんだけど、私村上作品のすべての男性主人公と付き合ってみたいわ(*^o^*)笑

あんな人に受け入れてもらって理解してもらって赦してもらいたいもんだ。

その点ノルウェイの森のワタナベ君は断トツです。

もう、ノルウェイの森の世界がただただ切なすぎて渋すぎて素敵だなと思いました。欲を言えばもっともっと限りなく(1Q84くらい)長編で書いてほしかった!!!

人間の絆(上) [ ウィリアム・サマセット・モーム ]

¥903
楽天

人間の絆(下) [ ウィリアム・サマセット・モーム ]

¥903
楽天

↑こちらもよかった!日本に帰ってきてから、今まで読みたくても読めなかった海外文学を興味あるものから読んでいってるんだけど、その中でもこれはトップと言ってもいいかなー今のところ!

主人公の精神面においての自叙伝だという情報をどこかで聞いたような。

けっこう、わかるー(:_;)としみじみ感じながら読んだ場面がありました。幼少期から大人になるまで本当に波乱万丈な、それでいて人の人生はなんて無意味なんだと感じながら生きているあたりがもどかしくてなかなかつらかったな~。

私はけっこう著者読みするので、1冊読んで面白かったらその著者の作品を手当たり次第読みます。なのでモーム読みます♪



んー!

♡記事と、あと来年の手帳についての自己議論記事wも書きたいのだが!次回だ・・