こんばんは
今日はのスッキリしない天気です
杉の木いっぱいの阿蘇よりも、こちらに帰ってきてからの方が
花粉が強烈なのか、目が痒いし鼻もムズムズしてるココアっちです
昨日の続きです
朝食はこんな感じ
どうして、いつもは朝食を食べないのにこんなところに来たら
食べられるのでしょう。
しかも朝6時頃から、お腹がグウグウなってました
滝の内側~
滝の内側に入ってます
広さもあり、何故かあちこち石が積んでありました。
会社の子です。
地層が綺麗な内部でした。
長湯温泉にも行きました。
ラムネ温泉として有名な炭酸泉です。
温泉には入りませんでしたが、ちょっと散策。
本当の狙いは「だんごじりあん」と言うお店の団子汁を食べること。
このお店のおかみさんが、すごくハイカラで親切な方で
阿蘇に来た時には、必ずと言っていいほど行きます。
(団子汁の写真を撮ってないことに今気付いた私、どんだけ
食い意地が張ってるのか・°・(ノД`)・°・
この団子汁に、お醤油につけたにんにくの葉を刻んだものを
入れて食べるのが美味しいのだ。(臭うけどね)
ガニ湯~
川のところにある温泉。
私は見れなかったけど、帰りに男の人が二人入ってたそうです。
みんなに見られるので、勇気と体に自信のあるかたはどうぞ( ´艸`)
何故か近くにすっぽんの供養塔が・・・・
「月とスッポン ニッポン協会」だって( ´艸`)
観光も終わり宿に戻る途中で・・・・・
続きはまた明日~(引っ張るなぁ)