むらさきいろ

 

最近、とても惹かれる。

 

理由は知ってるけれど

 

どうも既知のものではないものが

 

出てきてるんじゃないかと

 

色彩記憶を

 

やり直そうかと思ってる。

 

色彩記憶とは?

 

そんな、紫のきれいな色水で

作ってみた。

 

image

 

月桃のフローラルウォーターがベース。

 

バタフライピーの花で浸出させた

 

ティンクチャ―を入れて

 

ノンケミカルで

 

飲んでもダイジョウブなお水。

 

光線の加減でブルーに見えるけど

 

そばで見たら美しい紫の色水。

 

月桃とバタフライピーには

 

アントシアニンという成分が

 

入っていて

 

これが紫外線対策に一役買ってくれる。

(日焼け止めではないんだけどね)

 

 

そして、こっちは

 

お日様光線ブロックを目指して

 

あるものを加えたもの。

 

image

 

白い粉・・・・

 

なので、混ぜるとこんな色に。

 

この粉は、

 

そのまま肌につけてもダイジョウブな

 

微粒子の酸化チタンのお粉。

 

これを加えることによって

 

紫外線拡散効果が高いので

サンスクリーンの役目をしてくれる。
 

 

 

image

孫娘に渡したくて作ってみた

 

ノンケミカルの飲んでも安全なもの。


数日後に

 

たぶんお日様ギラギラの中

 

お出かけするので効果を試してこよっ。

 

 

薬草魔女会でワークショップして

 

自分で配合して見ない?^^