先日、種まきのことを書きました。

 

https://ameblo.jp/cocoa-maco/entry-12464071744.html

 

その時に、雑草抜きの事も

書いたのですが

雑草について思うところがあったので

今日はそのことについて。

 

 

雑草って強いですよね。


コンクリートを割って伸びてきたり

側溝からかわいい花を咲かせたり


せっかく伸びてきた命だけど

ここに咲いてもらうには

困り事があるから、ごめんね、と

根っこから抜いてしまいます。


そう、

困り事があるから、抜くのです。


もし、困り事がないなら

例えば、

雑草の中で作物を育てる

自然農法もあると聞きます。


そんな場所では抜きませんよね。



ただ、雑草だから抜く、

ではなく

それが必要か否か


何に必要で

何には必要でないか。


誰に必要で

必要でないのは誰か。



誰かが言ってるからとか

誰かにそう思われると困るから


ではなく


自分がそれを必要とするのか。


それは、必要でないのか。



大事なことは

自分で見極める。


人がどう見る、とか

人にどう言われる、ではなく

自分で自分の意思を

見極めることが

雑草抜きにも大切だと

思うのですよね。