もうね、見せられないの。
見せたら火あぶりの刑に処される。

なので、美しい写真を・・。

photo:01

この、べっぴんさん。
実はハートに
おっさんを飼ってるツワモノ。

ラジオパーソナリティであり
表情筋トレーナー、
そして、仮面心理学の
インストラクターさんでもある!

浅井千華子さんこと、
ちかちゃんの透明な声は、
恋しそうなくらい大好き。

アナウンサーらしい歯切れのいい
物凄く素敵な話し方をする。

でも、時々、おっさんが顔を出すから
そのギャップがたまらなく魅力的。

photo:02



ステキなコピーでしょ?

だって、プロが作ったのよ、これ。

photo:03

そう、ここではおなじみの
作家さんでもあり、
コピーライターでもあるタオさん。


29日の事務所は、
笑顔を素敵にする。
そして、自分の声を好きになる
そんなクラス開催の一日だったんだけど、

この、表情筋を鍛える特訓が
もうね、大変なのですよ。
変顔、オンパレード。

こんなとこ、動かせるの??
って顔の筋肉を動かすんだから
さすが、トレーナーさんです。

コロッケみたいに変幻自在、笑。

なので、講座中の写真をUPしたら
火炙りの刑になるのだな、^^;

この日は、スマホ大活躍でした。

自分の笑顔の写真をとったり

photo:04



普段の自分の顔を確認したり

photo:05
自分の鼻の穴の形を確認するヒト・・・


自分の顔って
わかってるようでわかってない。

自分の声って、話し方って
自分の思ってるのとは
全然違ったりする。

自分の声を好き!って人は
とっても少ないんですって。

骨伝導で知ってる自分の声と
他の人が聞いてるのは
違うので、録音した自分の声を
初めて聞いたときのショックは
みんな同じみたい(笑)


声はどうやって出てるのか。

身体のどこが動いて
息とどう連動して、発せられるのか。
メカニズムとともに
出し方のコツや、
言葉のアクセントのつけ方を
少し教えてもらって練習するだけで

めちゃくちゃ感動ものデシタ!!

こんな声を出したいの

自分の声が嫌いだから
もう少しいい声で話したい

歯切れのいい話し方をしたい

慣れると大きな声でしゃべれるのに
始まりがいつも、微妙なんです・・

お店で注文するときまったく声が通らない




これらの、個々のお悩み、リクエストにも
個人的に教えてもらえるから
みなさん、大満足な1日でした。

もちろん、笑顔の作り方も
しっかり教わったので
ほら、みなさん、いいお顔!

IMG_0844.jpg

左右、どちらの顔を優先させるか。。。
これだけでも、写り方が
とっても変わるのですって。

ちかちゃんは、
以前、ケーブルTV局で
なんと、司会も原稿作りも、カメラマンも
こなしてたので
知識はプロなんですよね。

特に、美しく見られるための撮られ方
美しく撮るためのテクニック。

そんなものも、随所で教えてもらいながら

満腹な1日でした。

表情筋を鍛えるのも
声を出すことも
実はね、少し練習がいる。

なので、今後、連続クラスを
開催してもらって
しっかり自分のものに
してもらう予定です。

IMG_1014.jpg

こんなスウィーツが出てくるお店発見!

今度は、ご一緒しませんか?








iPhoneからの投稿