郵便発祥の地は日本橋郵便局
お仕事関係の年賀ハガキを書き終えたので
元旦に間に合うように大急ぎで郵便局のポストに投函。![]()
日本橋郵便局はいつも通るところですが、ふと目をやると
ん?何か書いてある。
画像が見えにくいですが、日本橋郵便局って郵便発祥の地なんですって。
但し書きを読めば
明治4年3月1日、新式郵便制度が発足したらしいです。
へぇぇぇ~、初めて知りました。![]()
・・・で、明治4年って何年前なのん?
ちゃちゃっと計算できない私。
ポストも通常の赤ポスト
ではなくて仰々しいポストが
あったので撮影。
「郵便は世界を結ぶ」
そーよね、そーよねー。
国際郵便はどこの国にも届くのよね。
いまはネットが中心で手紙をあまり出さなくなりましたが、やっぱり
親しい人からお手紙が届くと嬉しいものですよね。![]()
プライベート年賀状も急いで作らなくっちゃ![]()
チビたん ヴィーナスフォートに行く
ペット博の後にハシゴしてヴィーナスフォートに行きました。
1Fはワンちゃんたちが歩けるはずが、アウトレットモールが
オープンしたてだったり、クリスマスシーズンということもあって
たくさんのお客様がいて、チビたんは抱っこで移動。
今日は素敵なお店に出会いました。
ジュエルケイク さん。
ホ~ントカワユイお洋服やグッズがセレクトされていて、きゃぁきゃぁ声を
あげて店内を物色。
こちらでもお洋服を2着お買い上げです。
お店のお姉さんにちょぴっとばかりガウガウして恥ずかしかったけれど
大満足のお買い物はできました。
コレで年末年始のお出掛け準備はバッチリかな。
こちらがジュエルケイクさんで購入したうちの1着。
そのまま着て移動だー。
ウエストについたバッグがめちゃめちゃかわいいでしょ。
ヴィーナスフォートの店内ではツリーが輝いていました。
雪が降る演出は毎年一緒だけれど、毎回ステキだなーって思います。
コソッとチビたんの顔を出して内緒で記念撮影。(ゴメンナサイ)
帰りには表のツリーの明かりが点灯していたので記念撮影![]()
チビたん ペット博でドキドキ
ビッグサイトで行われていたペット博に
お父さんとお母さんにイヤイヤ連れられて
行ってきました。
だって・・・たくさんお友達がいるんでつもの![]()
緊張してハァハァしちゃいますよぅ。
そんなチビたんの思いとはウラハラにお父さんとお母さんは
会場の半分以上割かれたドッグショーの白熱した空気に
圧倒されてしまいました。
もちろん大勢のギャラリーの前で立派にウォーキングしている
ワンちゃん達。
その脇ではキレイにトリミングをされて、出番待ちをしている子たち。
まぁ~~チビたんには到底できないことですわ。![]()
・・・で、私たちの目的のグッズ売り場に行って物色して参りました。
個人店舗が出しているのか、なんだか心躍るようなモノって
あまりなかったかなぁ。
春に横浜のパシフィコで行われていた時の方が海外ブランドだったり
珍しいものが目立ったような気がします。
そんなことを言いながらも、格安で販売されていたお洋服を購入。
我が子のことには真剣になって選んじゃいますよね。
またお洋服は紹介します。














