スイーツとチビたんのHAPPYブログ -92ページ目

賢い防犯カメラ

午前中にワイドショーを観ていたら、川崎の銀柳街の写真とともに

高性能な防犯カメラの設置がされているという情報が流れていました。


さーっそく映画の後にカメラ探索に向かうと、スグに発見。目

画像では見えにくいですかね…。汗


スイーツとチビたんのHAPPYブログ


この辺りはあまり風紀がよろしくないところなので、こうした

カメラの設置はとても役立つと思います。


なんでも、このカメラは通り魔やひったくりなどを急激に動いたりするものに

自動で感知する「異常行動検出機能」付きの最新型防犯カメラなのだそうです。

しかもプライバシー保護のために住宅部分にはモザイクがかかるのだとか。


で、そのカメラの下にはこんな張り紙が…。


スイーツとチビたんのHAPPYブログ


写真を撮っている私も異常行動と見られなければよいのですが。得意げ

アバター観てきました

マスコミでも話題になっている『アバター』を観てきました。


スイーツとチビたんのHAPPYブログ


ジェームズ・キャメロン監督の壮大な世界観が広がった

作品だとの前情報が多くありましたよね。


それを、なーんと3D映像で観てきましたよ。


スイーツとチビたんのHAPPYブログ


こんなへんてこりんな眼鏡をかけて、映像が浮き上がって

見えるのですからすごいですよね。

上映の注意からすでに3Dで見せられ、ついでにあの

20世紀FOXのロゴまで立体的に始まり、初体験に

感動してしまいました。


本篇も頭からキレイな映像で始まり、とにかく

色に圧倒される映画です。

ストーリーはとても分かりやすく、そしてド派手な

戦闘シーンもあり、2時間半以上という長い上映時間

でしたが、然程時間の経過を感じなかったかも。


ただ、キャメロンは2度ほど泣けるポイントがある・・・と

インタビューの時に言っていましたが、タイタニックのように

感情移入ができなかったのは何故だろう??


でもでも、子供にも観てもらいたい映画だと思います。

エゴイストな地球軍と森に生きる宇宙人のナヴィ族との

戦いは、自然についても考えられる、そして人種問題に

ついても考えられると思います。


さて、3Dについてですが・・・、眼鏡は定型なので

耳が痛くてキツかったですわ。

あと、やはり若干色が暗くなるので、このキレイな作品は

肉眼で見た方がいいかなーって思いました。


チビたん 新しいぬいぐるみをGETだぜ

お父さんがお土産にポケモンのキャラクターのぬいぐるみを

持ってきてくれました。

玄関先で受け取ると、くわえて一目散にプレイマットのお座布団の上に

運んで行きました。


ちょっとお写真撮らせてよ。・・・と私が取ろうとすると、もう野生の血が

騒いでしまってこの有様。


絶対ヤダ!!


スイーツとチビたんのHAPPYブログ


私のだもん!!


スイーツとチビたんのHAPPYブログ


お母さん離してぇ!!


スイーツとチビたんのHAPPYブログ


もぉ・・・タグだけでも私のでつ!!!!


スイーツとチビたんのHAPPYブログ


ちなみにこのキャラクターはデリバードなんだってさー。

クリスマスのサンタキャラクターみたいなんだけれど

あまり可愛くないね。


ま、チビたんは気に入ったようだからいいか~。


しかしながら今日もボケボケの写真になってしまったなり。


美容院でキレイキレイ

スイーツとチビたんのHAPPYブログ-200912221915000.jpg

やっぱり年始はキレイになって迎えたいよね。

これから年末にかけてどんどん気忙しくなるので
今のうちにっ(^.^)b

ランチ スープストックトウキョーのBセット


スイーツとチビたんのHAPPYブログ-200912221253000.jpg


スイーツとチビたんのHAPPYブログ-200912221254000.jpg


スイーツとチビたんのHAPPYブログ-200912221254001.jpg


日本橋コレドのB1にあるスープストックトウキョーでランチ。


お向かいにあるメゾンカイザーのサンドウィッチのランチを
食べたかったのだけれど、席が空いていなかったので粘ろうと思ったのですが
スープのいい香り漂うこちらに引き寄せられてしまいました


本日のセットはゴマごはんとサムゲタン、さつまいもとトウモロコシのスープで850円


美味しいんだけれど・・・なんかヘン。


サムゲタンはいいけれど、甘~いさつまいもとトウモロコシのスープは
ゴハンに全然あわないっっ。
クラッカーまで浮いてるんだよぉ。爆弾


結局スープは食後のデザートみたいにして食べる他ございませんでした


うむむっ、残念ねぇ。



同じメニューを食べている人を見てみると、私と同じような食べ方をしてるみたい。



やっぱりこの組み合わせはセンスないよね。無念。