スイーツとチビたんのHAPPYブログ -71ページ目

チビたん 風のように(?!)駆ける。

チビたんは、お父さんにリードをもたれると

お母さんの所在を確認しないと不安で仕方がない模様。



スイーツとチビたんのHAPPYブログ



ちょっと意地悪して離れてみた。



スイーツとチビたんのHAPPYブログ



お父さんにイヤイヤをして離せと要求。


「おかあさぁぁぁぁぁぁ~ん!!」悔し泣き


スイーツとチビたんのHAPPYブログ



猛ダッシュふっです。


面白いのでもう1回。



スイーツとチビたんのHAPPYブログ


またまたもう1回。



スイーツとチビたんのHAPPYブログ



チビたんは走りながら笑う子のようです。

ワンワン競争をしたらビリっけつだろうなぁ~。しっぽフリフリ

おやつ 華かりんとうとチョコクッキー

本日3時のおやつ。

東京カリントの『華かりんとう』と

ヨックモックの『ビエ オゥ ショコラオレ』


スイーツとチビたんのHAPPYブログ-P1000340.jpg


かりんとうは細くてすっごく食べ易い。


スイーツとチビたんのHAPPYブログ-P1000341.jpg


太いかりんとうのような、もそもそ感や

周りのお砂糖で甘~いといった感じもなく

サッパリしてます。

色のついたかりんとうは、お野菜やお茶が練りこまれて

いるような味です。


昨日のヨックモックシガールに続いて、チョコ掛けの

クッキー。

表面はアーモンドが上品に乗っていて、


スイーツとチビたんのHAPPYブログ-P1000342.jpg


裏面はチョコレートを薄~くコーティング。


スイーツとチビたんのHAPPYブログ-P1000343.jpg


やっぱりチョコレートはいいわぁ。

チョコレートのプールにダイブしたい。



東海道線のポスト

スイーツとチビたんのHAPPYブログ-P1000161.jpg

品川駅改札内にある電車をした形のポスト


電車の正面も四角いし、全く違和感がない佇まい。

郵便を投函したくなるわ。

チビたん 川崎競馬場に現る

週末日曜にチビたんを連れてお散歩。


川崎競馬場は馬が走るところの内側が芝生の広場と

駐車場になっていて、非常に開放感がある場所です。


競馬開催時以外のフリーマーケットをやっている時には

開放してくれるんです。


スイーツとチビたんのHAPPYブログ


最初はフリマ見学。

この日は比較的暖かかったけれど、一般的に寒い時期で

出展申し込み数が少なかった模様。

お客さんはたくさんいたんだけれどね。


スイーツとチビたんのHAPPYブログ


スイーツとチビたんのHAPPYブログ


人ごみをよけながら、チビたんは歩く。

「おかあさ~ん、何か買っていただけませんかぁ?」

ぬいぐるみに興味を示しても買ってあげませんよ~。


スイーツとチビたんのHAPPYブログ


その後芝生でぽちぽちと歩く。

チビたんは、触りたそうにしている子供たちをスルーして歩く歩く。

カワイイと声を上げてくれたオバ様の声など聞こえないフリして歩く。


スイーツとチビたんのHAPPYブログ


キミの視界にはいったい何が見えているんだい??

お気に入り マスタードピクルス

私の大のお気に入りの食材。


マスタードのピクルス

粒がぷっちぷちですっぱくて激ウマなお品。


スイーツとチビたんのHAPPYブログ


我が家の週末は、撮り貯めた海外ドラマをガッツリ見るのが

通常です。

ビールのお供にポテトやチョリソを揚げたり焼いたりして、

ケチャップとマスタードピクルスを付けて食す。サイコー!!


ほんと、コレおススメなんですけれど、なかなか売ってないのよね。

先日横浜のベイクォーター内のカルディで見つけて、5個全部買い。


サンドウィッチやいろいろに使えていいんですよ。


あと、私がいつもブログにお邪魔しているブロガーさん おススメの

アボガドのバター醤油焼を作ってみた。


もともと好きなアボガド。

簡単に作れて、マヨネーズ付けて食べると美味しいやーん。


スイーツとチビたんのHAPPYブログ


焼きが美しくないけれど、絵面の100倍くらい美味しいよ。

ビジエンさん、教えてくれてありがとね。