食べすぎ飲みすぎ
12月の初旬に長い長い風邪をひき、
また年末にぶり返し、鼓膜をやぶったりしたけれど
やっと元気に。
忘年会、新年会を今更してきました。
生簀のある飲み屋さん川崎の大松で食べたー。飲んだー。
突き出し~
関さば~
とらふぐの焼き白子~
寒いから熱燗~
外せないでっかいカキフライ~
自家製の熱々さつま揚げ~
このわた~
焼き銀杏~
かにみそ~
おなかいっぱいです。
で、仕上げに時代屋でもう一飲み。
ブランデーとポートワインと何かが入っているらしいカクテル
自家製のトリュフチョコレート
お店で漬けているすごく美味しいピクルス
レシピを聞いても教えてもらえません。
私の携帯にはフラッシュ機能が付いていず、いつも真っ黒な写真。
ギネスの泡でクローバーを書いてもらったり、他の飲み物も
撮ったのですが、 何がなんだか・・・。
夜の外飯のUPは難しいですわ。
あまおうときんかんのタルト
ラゾーナに入っている『オー・ファン・パレ』で購入。
イチゴの王様『あまおう』のタルトと
ちいちゃくて可愛い柑橘『きんかん』のタルト。
ここのお店はフルーツタルト専門店で
フルーツの収穫元までしっかりしている
こだわりがあるお店なんですって。
イチゴは甘みがしっかりあって大満足サイズ。
金柑は甘く煮てあり、柑橘の酸味や皮の少し
ホロ苦い感じが残っていてGOOD。
台のクッキー生地は固めで、水分が染み込んでいなくて
最後までさっくり楽しめるし、中のカスタードも良いです。
しかーし、こちらの2品、上に乗っているフルーツが
違うだけで他は全く同じ。
なーんの趣向もありません。
ガッカリというか、感動が薄れるというか・・・。
違う味を少しずつ食べて楽しもうと思ったけれど
上のフルーツ交換だけで済んじゃいました。
たまたまこの2品だけが同じだっただけなのかもしれません。
でも手抜きだなーって思いました。
二度と買わないな。

















