チビたん KAT-TUNも来る東扇島公園に上陸
今年になって初めて東扇島公園に参上したチビたん家。
まだまだ海沿いの公園は風が強くて寒いけれど・・・。
んは~っ。お外は気持ちが良いです!(・∀・)
工場夜景が流行で有名な京浜工業地帯を見渡せるこの公園。
新年早々のスポーツ新聞で公表されていたけれど、夏にはここで
KAT-TUNのコンサートが行われるらしいですよ。
煙突から火がボーボー出てかっちょイイのでーす。
ヘリポートもあるから、KAT-TUNの皆さんは
ヘリで参上しちゃうのかな?
チビたんが先導してあげてもいいんだけどね~。
吹きさらす冷たい風の中、敷地内をお散歩した後は苦手なドッグランに
GO GO GO~。
入るなり尻尾たらーん&身体を縮めて憐れみを誘うチビたん。
おかぁさーん、イヤですののの。
ね、ね、早く出ましょうよぅ。
無視するならおとーさんの下に避難です。
社交家なお友達がご挨拶に来ても
不器用な女ですからお断りよ!
あ~、くわばらくわばら・・・。
親切なお方、助けてたもれ~。
たははっ・・・ちっとも成長しない。
根気強く脱走を図ろうとするチビたんの粘り勝ち~。
ドッグランを出たとたん尻尾をあげ猛ダッシュするのでした。
元気な皆の衆サラバじゃ!
この公園で行われるKAT-TUNのコンサートに何故触れたかというと
なんと、ペット連れで参加することができるんだってさ。
さすがジャニーズ事務所さん!!
ドッグランもある公園だからかもしれないけれど、ワン子に優しい
こんなイベントを催しちゃうなんてすごいなーって思うのでした。
チビたんも応援しちゃうじぇ。
チビたん 梅香る
ご無沙汰してます。
長々お休みしてしまいました。
まだ暫くの間、皆さまのところにご訪問できる余裕がないのですが
元気なチビたんの様子をポチポチとお伝えしていきたいと思います。
先日、大倉山公園に梅の花を見に行ってきました。
大きな梅園もいいけれど、梅の花が200本くらいあるこの公園は
混雑もなく、出店もあって、まったりお花見には絶好ポイント!
みなさんお久しブリーフです。
紅梅がとってもキレイだったからこの木の下で・・・
働き者のチビたんは場所取りをしましたのん♪
ふぅ~。桜もいいけれど、梅も良いわねぇ。
俳句でも詠みたくなっちゃうです。
おっと、チビたんってば風流な女なのね。( ´艸`)
チビたんを侮らないでほしいなぁ~。
梅香る しゃいこーですね ホーホケキョ 字余り
でもね、せっかくのしだれ梅とのコラボなのに・・・
ピンク色の乙女チックな梅とのコラボなのに・・・
とーさん、写真ヘタクソぉ。(`ε´)
そーなんです。
相変わらずチビたんのナイスショットをゲットンできないおとーさん。
カメラ目線もらうどころか、ぬーん顔のオンパレードなんだもんな~。
梅のお花見は香りが良く枝ぶりも個性がとっても楽しかったです。
チビたんとおかーさんは深呼吸をして大満喫したけれど、花粉症の
おとーさんはくしゃみ・鼻水との戦争だった模様。
残念な写真は花粉症が原因ってことにしてあげよう。
次のお出掛けレポではかわゆいチビたんをお届けできますように。
チビたん 今年もよろしくお願いします
サボりぎみなブログですが、今年もチビたんとの
楽しい思い出を綴っていきたいと思いますので
よろしくお願いいたします。
:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:
お正月の一幕を紹介させてください。
今年も数々の感動とドラマと生み出した箱根駅伝。
3日、川崎を通過する復路最終区でチビたん家は沿道待機。
近くにいた駒大応援団に交じって応援させてもらっちゃったよ。
ふぅ・・・チビたん、やらされ感たっぷりなの。
オマケにおとーさんのキャメラは冴えませんねぇ。
早稲田、東洋大をはじめ選手の力走は、TVで見ても生で見ても
清々しいものです。
間近で見られるのは川崎に越してきて良かったなーって思う
イベントの1つなのよね。
チビたんもしっかり応援です。ガンバレー!
・・・。(。・ω・)ノ゙
あれあれ??ガウガールのチビたん・・・。
こーゆー時はウンともスンとも言わない
案外見守るだけのイイ女タイプなのねん。
もしや、おかーさんの気持ちを察して今年はお淑やかになる決意を
してくれたのかしら?
そーです。おかーさんのチビたんへの願いはこの2つ。
①目があってもチンピラみたいに喧嘩を吹っ掛けない。
②おとーさんとおかーさん以外の人にも身を委ねる。
チビたんの文句が聞こえてきそうですが、志だけは箱根の山より高く!
家族一丸となって頑張りまーす。
チビたん 立派な?!番犬
日曜日の午後のこと。
あるものが届く予定になっていたので、チビたん家は
何処にも出掛けられなかったの。
午後1時過ぎとの約束が・・・なんと5時前ですぞ。
遅延の連絡があったとはいえ、丸1日潰れてしまい
チビたん家はいただき物のビンテージワインを飲んで
空腹を紛らすのでした。(あぁ・・・寂しい)
その間チビたんも解禁になったオヤツでおかーさんたちの
酒盛りに華を添えてくれます。
お得意鼻乗せ芸は、もはや名人
ごろーんだってしちゃうの
獲物を狙う眼は野生そのもの (;´▽`A``
そして首を長くしすぎて、ただの酔っ払いに化した家庭に
2人のお兄さんがえっちらおっちら搬入してくれたのは
にゃんと我が家には贅沢すぎる60インチのでっかいテレビ・・・。
エコポイントが下がる前に買わなくちゃ!と、おとーさんが
駄々っ子のように言って聞ず、先月最終週末に即決で買ったTV。
ばかデカイ。
アホだ・・・本当にアホだ・・・とウキウキしているおとーさんを
横目で見て心の中で叫ぶ私なのでした。
そして本当に叫んでいたのは・・・このお方。
ねぇ、ご存じだとは思いますが
知らない人が来てますよ。
なんだ、キミたちは!!
ここはチビたんのお家だぞ。
帰りたまえーっ。わんわんっ。
TVの設定をしてもらっている間中、警戒警報を解かなかった
チビたんなのでした。
なんともまぁ、勇ましい我が家の番犬ちゃんです。(汗)
そしておにゅうTVと記念撮影。
あら、チビたん置物みたいだね。
年末年始は悲しいことに仕事で帰省できないため、このTVを
独り占めしてチビたんと年越し。
おとーさんだけ帰省しちゃうなんてズルイよねー。o(TωT )
私と同じように年末年始をお仕事する方々、頑張りましょう。
ソウル⑥カタツムリと総括
竹下通りじゃない?って思いますよね。
こちらは明洞のメイン通りです。
実際は露店が出て道を塞いでいるので、もっと歩きにくいし
人・人・人~。 すごーい。
雨に煙る東大門のファッションビル街
ソウルはとにかくどのビルもド派手。
写真はないけれど、なんと教会も電飾でキラッキラなんですよ。
ファッションビル前では、こんな風にライブがやっているのです。
彼女たちも少女時代やKARAのようになっていくんですかねぇ。
問屋街ではリアル二宮金次郎のようなオジちゃんがたくさん
あるいています。
力持ちぃ~!!
路上には大きな袋に入れられた衣類が所狭しと並べられ
発送を準備をしてあるの。
あり得ないデザインのモノを大量に仕入れている袋は
送り先が何処になっているか気になって仕方がなかったわ。
輸入に関する相談所も目立つ所にできていて、問屋街は
活気が年々増してオモロイです。
むぅ・・・税関のルールが厳しくない商材の買付を本格的に
始めようかなーって考えちゃいます。
今回もたぁぁんとお買い物をしたのですが、そのなかの2つ
コスメを紹介です。
カタツムリエキスの美容液~。
コスメはオーガニックが好きな私ですが、来年度の注目の
美容成分ベスト10に入っているけれどどーなんですかねぇ。
いろんな商品があったけれど、成分がちょっと濃い目の
こちらをお試し購入。
店員さんゴリ押しのLevenneリペアリングクリームもご購入。
セラミド配合でアトピーとかシミしわに効果的らしいです。
そりゃぁそうだよね、セラミドは角質層の保湿だもん。
アトピーさんはセラミドが不足していることや
セラミドが肌のターンオーバーを促すくらい私だって知ってるわい。
大量買いをしていく日本人が多いと言っていたけれどホンマかいな?
お姉さんの弾丸トークが面白くてついつい買っちゃいました。
まずは自分のお肌で実験ですね。
とにかくソウルは寒い!
寒くてカメラを構える気にもならず、新しいところへ行ったわけでは
ないので、改めて写真を撮ることもなく過ごしたため端折ってます。
紹介していないお店や露店のスイーツ等々たくさんあるけれど
他の方がステキに紹介しているので、私らしくへんてこりんな
編集をしてみました。
だらだらと長く綴ってしまいましたが、今回の1番の収穫は
韓流ファンのオバちゃんみたいな発言になってしまいますが
生クォン・サンウ氏に遭遇したこと・・・かな。(´∀`)
みなさま、くだらない私の旅行記にお付き合い下さって
カムサハムニダー。




































