スイーツとチビたんのHAPPYブログ -107ページ目

チビたん おもちゃ大好きでつ

パパがチビたんのために、おもちゃをよく仕入れてきてくれます。

今日も1個もらって、あむあむと噛んで楽しんでます。


スイーツとここあ(通称:チビたん)のHAPPYブログ


このおもちゃ、大きさが私にちょうどいい~。

あむあむすると、中のビーズが動いて楽しいでつ。


あ、落っことしちゃった・・・。

じぃぃ~~。

スイーツとここあ(通称:チビたん)のHAPPYブログ


拾ってもらって、再びあむあむ・・・。


スイーツとここあ(通称:チビたん)のHAPPYブログ


また落とす。

じぃぃぃぃぃ~~~。


スイーツとここあ(通称:チビたん)のHAPPYブログ


この繰り返し。


自分で拾いなさいよぅ。

まだまだ一人前のチワワンにはなれません。

生チョコレートケーキ@OGGI

銀座三越でご購入。


スイーツとここあ(通称:チビたん)のHAPPYブログ


さっそく切り分けたんだけれど、包丁が熱すぎて断面が溶けてしまって

美しくない・・・。(ごめんなさい)


スイーツとここあ(通称:チビたん)のHAPPYブログ


デパ地下のショーケース越しに見た感じは、どっしりとしたチョコレートケーキ

なのかと思ったのですが、食べてみるとスポンジ部分が軽くてくどくない。


さすがチョコレートをメインに取り扱っているお店だけあって、チョコレート部分は

甘さ控えめで口どけがすごく良く、表面のココアパウダーも少しだけほろ苦くて

全体のバランスがよかったので、カットケーキをノンストップで食べてしまいました。

好み的にはもう少し洋酒が効いていたほうが嬉しいかなーって思いますが

とっても美味しかったです。


今日みたいに寒い日には少し濃いめのコーヒーとこの生チョコレートケーキは

温かく私を包んでくれました。

至福のひと時~。


他のチョコレート菓子やケーキも美味しそうだったので、次回は別のものも

チャレンジしよう。



生チョコレートケーキ300g 1本@1680円

ふてくされチビたん

チビたんはお洋服が大嫌い。


寒い日が続くから風邪をひいちゃったらかわいそう・・・なんて

親心でお洋服を着せた途端にこのふてくされ顔くま


スイーツとここあ(通称:チビたん)のHAPPYブログ



もぉ、嫌っていっても慣れてくれなくちゃ困るんだからぁ~。


お散歩途中も、身体をプルプルさせて嫌々をアピール。

いい子ちゃんへの道程は果てしなく遠いのだ・・・

ドーナツ@バリエタ トウキョウ

お初にお目にかかるドーナツを購入。


食材にこだわり、契約農家から直接仕入れているというお店で

食の安全が唱えられている今の時代にピッタリだし、とにかく

甘さ控えめというのも、こんな甘いものばかり食べている私が

気にするのも変だけれど、うれしいポイント。



町田とたまプラーザの2ヶ所にお店があるそうです。


いろいろなお味があって、色もキレイだから目移りしたのですが

やっぱりオーソドックスなものが好きだし、初めて食べるから

まずは定番から・・・と思い


・オリジナルレシピでシンプルな『バリエタリング』(上)

・カラメルが表面にかかっていて香ばしい『ブリュレ』(右下)

・生チョコが中にたっぷり入っている『フォンダン・ショコラ』(左下)


スイーツとここあ(通称:チビたん)のHAPPYブログ


3つを買ってきて旦那殿と分けて食べました。



・・・・・・・・・長ーい沈黙のあと顔を見合わせて


「モソモソして美味しくない。」

「全然しっとりしていなくて口の中の水分持ってかれちゃう。」


確かに甘さ控えめであるけれど、残念な感じ。

もうお目にかかることはないでしょう。



バリエタリング@160円

ブリュレ@160円

フォンダン・ショコラ@280円


ブルとチワワのオーナメント

ザクザクと急ぎ足で銀座三越と松屋の間の地下道を歩いていると、

クリスマスらしい装飾品やグッズがいっぱい展示ブースに並んでいました。


その中の1つに釘付けになってしまいました。

クリスマスツリーに飾るオーナメントがむちゃむちゃキュートなのだぁ!!


(たぶん)ブルドッグとチワワですよ~。


スイーツとここあ(通称:チビたん)のHAPPYブログ


チビたんには似てないけれど、コレクションアイテムのチワワグッズが

欲しくて、三越のインテリア(クリスマスグッズ売り場)を覗いたのですが

置いてありませんでした。

売り場違いなのかなぁ・・・。

店員さんに聞けばよかったと少々後悔。


オールシーズン飾りたいのになぁ。