ぐんまクッキングアンバサダーとして

活動させていただいています音譜

 

 

 

ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ

 

 

ぐんまクッキングアンバサダー

今月は

 

星群馬県産白なす

星群馬県産ズッキーニ

星群馬県産豆王(枝豆) をいただきました!!!

 

ぐんまクッキングアンバサダーでいただいた

群馬県産白なす

 

 

このまま輪切りにして

サッと両面焼いて

お醤油タラ~っとだけでも美味しい

この白なす

 

我が家は4人家族なので

いただいた

立派な白なす5本のうち

すでに4本はお腹の中に納まってしまい。。

 

そのお料理はこちら↓  ↓  ↓

 

 

 

 

 

 

 

さて

残す1本、家族4人で

どうやって美味しくいただこう。。

 

ちょうどこの日は

チキンの照り焼きにしようと思っていたので

サッと焼いた白なすにどど~んとのせて

旨みタップリ焼き汁をたっぷりかけて

美味しくいただきました音譜

 

 

これね。。

チキンがメインなのか

白なすがメインなのかわからないくらい

サッと焼いたトロトロ~な白なすの食感

たまりませんよ~音譜

 

       ニコ白なす照り焼きチキンのせニコ

 

<材料> 2~3人分  調理時間  30分

鶏もも肉  1枚

(めんつゆ 大さじ1で下味をつけ、ジップロックで冷凍保存しておいたもの)

白なす  1本

もやし  1袋

塩 適量

ブラックペパー(パウダー)  適量

サラダ油  適量

★醤油  大さじ1

★みりん 大さじ1

★お酒  大さじ1

★砂糖  小さじ1

 

<作り方>

①鶏もも肉は解凍しておく。

 白なすはヘタを取り、1センチ幅の輪切りに、もやしは洗って

 ザルにとり水気をしっかりきっておく。

 ★は合わせておく。

②フライパンにサラダ油小さじ1を入れ、鶏もも肉を皮面を下にして置き

 強火でパリッとなるまで焼いたらひっくり返してさらに弱めの中火で

 2~3分焼いたらいったん取り出し、粗熱が取れたら一口大に切っておく。

③②のフライパンに残った油でもやしを入れてサッと炒め、塩、

 ブラックペパーををふりお皿に取り出す。(もやしはサッと手早く炒めてね♪)

④③のフライパンの表面をふき取り、サラダ油大さじ1を入れ白なすを両面

 軽く焦げ目がつくまで焼いたら塩、ブラックペパーをふり、③のもやしの上に

 並べる。

⑤④のフライパンに取り出しておいた②を入れ、(油が足りなければ少量足してください)

  肉にしっかり火を通したらほ合わせておいた★を回しかけ、肉にタレをかけながら

 照り焼きにする。

⑥④の上に盛り付け、フライパンに残った煮汁を煮詰めて上にたっぷりとかけたら

 できあがり♪

 

 

  

お肉を少々焼き過ぎて(-_-;)

そのおかげか

照り焼きが炭火焼風の香ばしさもプラスされて

より美味しくなったのは想定外↑ ↑ ↑

 

 

 

もやしと白なすは

それぞれ別に炒めて

もやしのシャキシャキ食感と

白なすのとろ~り食感をしっかり味わってくださいね♪

 

大皿に盛り付けたせいで

私の分が。。お肉ひとかけと白なす1枚だけ。。(-_-;)

茄子が苦手な長男が

「このなすすごく美味しかった♪」と

珍しくテンションMaxだったので

良しとします。。。ニコニコ