++ここあ の おうち++ J2Vファーレン長崎日記も* -236ページ目

おんぶ。




家事をしたい時にグズグズ眠い~眠い(ρд-)zZZ

寝かし付けに失敗するかもしれないし、時間がもったいないから、こんな時こそ

『おんぶ』

なのです♪

これから洗濯物を干します~☆

ゆゆは、おんぶしたらネンネしました♪

レトロ。




祖母が亡くなったときに形見分けしました。
着物や宝石…

このレトロなホーロー鍋も!!!

箱に入ったままだったのでキレイでした。
大きめなので、豚汁やおでん、団子汁作りにピッタリなのですドキドキ

離乳食。




■お粥+かぼちゃ・にんじん・玉ねぎ(生協離乳食)

■バナナ


バナナは全部
お粥は、50ccまで入れてたのが20~25cc減ってました☆



食べた後は、歩行器に乗って、お兄ちゃんのリュックサックの中をあさってます。

ペンギン水族館へGO☆

昨日は、児童館のお遊び会から「長崎ペンギン水族館」へ行きましたペンギン


前日から「明日は、ペンギンさんを見に行くよ」とここたに教えると

嬉しそうな顔をしてました。。。。


「ペンギンさん~~?」


ニコニコのここたでした。


町の福祉車両バスを貸切で行けたので、本当に楽チン☆

・・・で、団体割引で大人500円で入場できました。

ここたは、まだ2歳なので無料です。




ペンギン水族館に入ったとたん


「わぁ~~~~~~」


と歓声を上げて入っていった子供達・・・

ここたも一緒に歓声を上げて入って行きました。


「あ~~ちゃん、見て見て~~」


とキラキラした目で話し掛けます。




ペンギンを見た後は、大きな魚が泳いでる奥の水槽へ。。。


「あ~~ちゃん、見て~~」


ニッコニコの笑顔で、目を大きく開いてお魚を見ていましたうお座




いくら見ても見飽きない・・・という感じで、ジックリ食い入るように見てたここた。




水槽の中には、ツリーもありましたよクリスマスツリー




以外に大きなペンギン達。。。ペンギン




ペンギンを触ることも出来ました。




一番近くで見ています。。。

児童館の先生も「ここたくんは、怖くないのね~~」と感心してました。


ペンギンを触って、握手して、お口の中も見せてもらって。。。


貴重な体験でした☆


その後は、お弁当を広げてみんなと食べて、落ちているどんぐりをみんなで拾ってました。


本当に楽しかったみたいで、夜中に目覚めて

「かゆい~~」

「トイレ行く~」

「お茶飲みたい」

とか言って騒いでましたわ。。。。。


興奮しすぎです。。。。ヽ(;´ω`)ノ


でもまぁ・・

去年、7月に見に行った時は、あまり興味なさそうだったのに

今回は、全く違って、喜んで見てくれて、本当に母ちゃんは嬉しかったです。



旺盛。



さっき、ミニ肉まん4個。スパゲティーを食べました。


でも、まだ食べたい!


食欲旺盛…w


困ったもんです。

連休中にはダンナから
「俺以上に食べてるよね、なにげに」
って言われました。


体重もスクスクって感じじゃなくて、ズンズンって感じで増えてますわ。

おかしいわね~
母乳出してるのに~
(-_-メ)


秋だから、食欲があるのかなぁ?

禁断の場所に行って来ました。。。

フフフッ。。。。(´∀`)


みなさんは、行った事があるかしら?


うちは、先週末に行って来ました









禁断の場所



・・・・えっ!?


何のことかも分からない?


言ってる意味も分からない?





そ・・そうね、これだけじゃあ分からないわね。。。




その場所とは




子供がキーホルダーにされてしまうって噂の場所です




ここたもとうとう、キーホルダーにされてしまいました。


((((((ノ゚⊿゚)ノ  <なんですって~~~~!!!




その場所にいるのは、外国の女の子  アリス  です。


アリスは、子供たちを着替えさせて、そして、髪型を変え、変身させる。。。


そして、写真をバシバシと撮りまくる・・・・


そう・・・




スタジオアリス




に行ってしまったのです~~~




キャァ~~~~~こ・・怖い~~~~((>д<))



初めは乗り気じゃなかったここたでさえ

着替えて、髪型を変えると



「あっち(スタジオ)に行きたい~~」



と言うほどの魔力のアリス。



アリス・・・なかなかやるわね。。。。と思った母ちゃんでした。




七五三写真をどんどん撮って・・・


なぜか、一緒に鎧兜(よろいかぶと)とも一緒に撮って・・・


あらっ・・・子供の日の写真まで、一緒に撮れたじゃないの・・・

(季節外れだけどね。。。)



やるわね・・・アリスちゃん・・・商売上手ね!!!!!!



そんなこんなで、写真を決めるのも迷ったりして

(これも、アリスのなせる業?)


最後にダンナが



「ネットで予約したので、キーホルダーのサービスがありますよね?」



・・・と。





あぁ・・・うれしはずかし・・・自分の子供のキーホルダーヽ(;´Д`)ノ



付けるのが恥ずかしいのに・・・

いや、いったいどこに付けるの?

って感じの子供キーホルダー・・・(@Д@;






アリス・・・





きっと、ゆゆの時にもお世話になると思う。。。(///∇//)


恥ずかしいけど・・・

ネットで予約して、ゆゆもキーホルダーにしてもらうと思う。。。





・・・母ちゃんが白雪姫のドレスを着たいって思ったのも

きっと、アリスの呪い???

いや、魔力だよね???




おっきいクリスマスツリー  (画像追記)




昨夜、夕方に思い立って
長崎駅にある、大きなクリスマスツリーを見に行きました☆

└(・・)┐Ξ3

とっても、キレイでした!
えぇ、ここたも大喜びでしたわ!
至る所にあるクリスマスツリー☆

「一緒~」

『一緒!?』(゚o゚)

家にあるちっこくてちゃちいクリスマスツリーと一緒だと言うのです。

なんかカワイイですなぁドキドキ
↑ 親バカ( ̄▽ ̄;) ↑


去年は、クリスマスツリーが怖くてたまらなかったのにね(^m^)クスッ
マンションの玄関ホールにあるクリスマスツリーも避けて歩いてたけどね…
よく行く小児科のクリスマスツリーにも怯えてたっけ…w(´∀`)w


で、次の電車までの空き時間にジュースでも飲もうかと、ここたに話したら

「うん!ジュースとぉ~ドーナツとぉ~食べるぅ」

とおっしゃったので、こうなりました↓






甘いよぅ~

と思いながらミスドをパクつくここたと母ちゃん。


…あっ、父ちゃんは、大仁田厚のプロレスを見に行ってました。
たまには、父ちゃんも休暇しなくちゃね。



上の写真は、携帯で。。。


下の写真はデジカメです音譜







嬉しそうなここたの顔ラブラブ



ベビーマッサージ☆

今日は、近所の保育園のお遊びの後にあるベビーマッサージに参加しました!
子育て支援でしてるので、無料で受けられます。

前回、受けてから1ヶ月以上たってたけど、もう4回目だったからやり方も覚えて余裕でした。

ただ、ここたは、保育士さんと遊んでくれるはずが

「ここたもマッサージする~!!!」

とやる気満々(-_-;)

「じゃあ、向こうにアンパンマンがあるから持って来て、アンパンマンにしてあげたら?」

と言うと、ピューと走って取りに行き私の隣へ。
初めは、絵本を見ながら手遊びや歌いながらの手遊びで、ここたも一緒に遊んでましたが、いざ、マッサージが始まると

「ここたも足してー」
「内側してー」

とマッサージの催促(ーー;)
結局、ここたも最終的には裸になりベビーマッサージをしました。

ゆゆもここたもオイルでマッサージされて、とっても気持ち良さそうドキドキ
大きいのと小さいのを並べてマッサージしてたら、違うママが(≧~≦))ププッと笑ってました。
しかも、ここたはくすぐったがるし、チンチンばかり触るし…皮剥いて遊んでるし…
恥ずかしいったらありゃしない(〃д〃)

ベビーマッサージが終わってからは、保育士さんやママ達で悩み相談になりました。
子育て初めてママは、いろんな悩みがあるなぁ~と。
なんか余裕な感じで聞いてたけど、睡眠や生活リズムって、ここたの時は、ムキになって頑張ってたなぁ…
とか、思い出しました。

ゆゆは、お兄ちゃんの生活リズムに合わせさせられてるので、ちょっぴり可哀相なとこもあるけど、
お陰で9時前後には、兄弟でネンネしてますわ。


最後に残ったオイルでママの手足をマッサージしました!
満足満足☆


次回のベビーマッサージは、1月だよー
その頃は、ゆゆも9ヶ月前だから動き回るから、マッサージもやりにくいだろうなぁ~。

ありがとう。

寝かし付けに一緒に落ちてしまいました…


ネット友達からメールがきてました。
可愛いデコメール☆
私のブログで心配しての内容のメールでした。
メール読んでて思わず、ブワッと涙が出そうになった…

三人目を夏に出産したばかりで大変だろうに、わざわざメールくれて

感謝感謝デス…

元保育士さんだから余裕がありそうだけど、そうじゃないよね…
私も看護師や介護福祉士をしてたけど、ママ友からは、たまに
「職業柄、夜勤してたから夜中の授乳とか大丈夫でしょ?」
なんて言われることがある。
けど、やっぱり育児は、夜勤と比べて大変に感じる。
毎日、毎晩だもんね…
もう、クタクタのボロボロ…

夜勤の慣れなんて関係ないし~~(-_-;)



明日…って、今日かぁ…!
友達には、朝になったらありがとうメールしょうドキドキ
弱ってたから、嬉しかったデス。

バカ食い。




…そして
イライラした母ちゃんは、お菓子を一気に3個もバカ食い)`ε′(



ゆゆが生まれる前

多少の赤ちゃん返りはあっても、こんなにイライラする日があるとは思わなかった…

親として自信なくすよぅ


沢山怒られて、ここた、怖かっただろうな…
なのに
お昼寝の時に、ゆゆに添乳してたら、母ちゃんの背中にピッタリくっついて寝てしまっていました。

あんなに怒られたのに…

二人の息子に挟まれ、狭苦しい中に寝てたら

フフッ

って笑えた…
やっぱりカワイイ我が子
感情が抑えられない時もあるけど、なるべく怒って言わないようにしなくちゃ…

途中、寝ぼけて
「あーちゃん」
って探してるここた
「あーちゃん、ここにいるから大丈夫だよ」
と、寝かせてお布団を掛けてトントン…
また、眠ってくれました。


反省、反省の日々の母ちゃんデス…