療育受けるのは、本当に親の認識次第
うちは、ここたの不器用さと初めての場所や人になかなか慣れないから[おかしいな?]と思って療育を受けるようにしました。
まっ、ハサミとか箸とかは使えるし、3才でボタンも着替えも出来たし…
けど、幼稚園のリズムとか本当に下手くそ
人の真似をする…とか苦手…
歌の歌詞もめちゃめちゃに覚える…
縄跳び跳び箱…出来ない
年少から幼稚園に入ってリズムやってるのに、効果が出ないここた
まっ、親が気にしなければいいレベルだけど、学校にいきだして困るのは子供だから、コミュニケーションもとれて(最近は気にならないくらいに普通にとれるけどね)先生が指示したことが理解し実行できるようにしてあげたい…
関係ないが、ここたのクラスは療育に行っている子供が4人います。
だけど、その他にも「行った方がいいのに…むしろ、行ってくれ
迷惑だから
」と思う子供が数名居ます。
その内の一人のママは
「療育に行きたいけど実母が『近所の目が…』と言われたから」
って…オイッ
いつも、叩いたりちょっかい出される周囲の迷惑考えろって感じ
あと、とにかく乱暴で、頭いいが数字を気持ち悪いくらいに覚えて怪しい…
異常な記憶力…
やたら、フレンドリーだけど年齢にあった可愛らしさがなく、とにかくトラブルメーカー
親は
「本当にいい子
」
と、全く気付いてないタイプ
同じ小学校になるから、教育委員に言って同じクラスにならないようにお願いしようと思う…
じゃないと、ここたはこの男の子にターゲットにされて、いつも、泣かされるかもしれない
運動会の時も一人の男の子をターゲットにして、ずっと泣かしっぱなし
先生が何度言っても無駄で、言うことを聞かないが、お母さんはこんなでもあまり怒らないから、私は怒鳴るけどね
そしたら、慌てて
「ダメでしょ?止めなさい」
だってw
ほんっと迷惑


あんたの子供のせいで、年少時に加配の先生が付いたんだよっっ
幼稚園も、ちょっと言ってあげたらいいのに…
まっ、自然に良くなる子供もいるけど、人間関係が上手く行かなかったら社会には通用しないかな…
コミュニケーション力なかったら、頭よくても仕事にならないしね…
療育に行ってない子供の愚痴でした
たまにはいいよね(笑)
まっ、ハサミとか箸とかは使えるし、3才でボタンも着替えも出来たし…
けど、幼稚園のリズムとか本当に下手くそ

人の真似をする…とか苦手…
歌の歌詞もめちゃめちゃに覚える…
縄跳び跳び箱…出来ない

年少から幼稚園に入ってリズムやってるのに、効果が出ないここた

まっ、親が気にしなければいいレベルだけど、学校にいきだして困るのは子供だから、コミュニケーションもとれて(最近は気にならないくらいに普通にとれるけどね)先生が指示したことが理解し実行できるようにしてあげたい…
関係ないが、ここたのクラスは療育に行っている子供が4人います。
だけど、その他にも「行った方がいいのに…むしろ、行ってくれ


その内の一人のママは
「療育に行きたいけど実母が『近所の目が…』と言われたから」
って…オイッ


あと、とにかく乱暴で、頭いいが数字を気持ち悪いくらいに覚えて怪しい…
異常な記憶力…
やたら、フレンドリーだけど年齢にあった可愛らしさがなく、とにかくトラブルメーカー

親は
「本当にいい子

と、全く気付いてないタイプ

同じ小学校になるから、教育委員に言って同じクラスにならないようにお願いしようと思う…
じゃないと、ここたはこの男の子にターゲットにされて、いつも、泣かされるかもしれない

運動会の時も一人の男の子をターゲットにして、ずっと泣かしっぱなし

先生が何度言っても無駄で、言うことを聞かないが、お母さんはこんなでもあまり怒らないから、私は怒鳴るけどね

そしたら、慌てて
「ダメでしょ?止めなさい」
だってw
ほんっと迷惑



あんたの子供のせいで、年少時に加配の先生が付いたんだよっっ

幼稚園も、ちょっと言ってあげたらいいのに…

まっ、自然に良くなる子供もいるけど、人間関係が上手く行かなかったら社会には通用しないかな…
コミュニケーション力なかったら、頭よくても仕事にならないしね…
療育に行ってない子供の愚痴でした

たまにはいいよね(笑)
胃カメラ後…
昨日、胃カメラで胃潰瘍痕があったみたいで、組織採取しーの
ピロリ菌やっつける薬が始まりーの
で、やや、ビックリしました
先生からは
「このままじゃあ、胃がんになるよ」
と、脅され



ちゃんと治します
アルコールも今は止めてるから、運動も増やします
今週月曜日から、朝のラジオ体操始めました
体が硬くて年ですわ



先生からは
「このままじゃあ、胃がんになるよ」
と、脅され




ちゃんと治します

アルコールも今は止めてるから、運動も増やします

今週月曜日から、朝のラジオ体操始めました

体が硬くて年ですわ

鍵っ子。
昨日、幼稚園ママ友と福岡のコストコに行き、シェアした買い物を分けたり…
何だかんだで6時半くらいになったかなぁ
マンションだから荷物を運ぶのも時間が掛かり、7時前になりました
真っ暗な長崎県のこの時間帯に、同じマンション小学6年生の女の子がマンション外にお母さんを待っていました

まだ、ランドセルもしてるし
オシャレさんだから、ショートパンツにニーソックスって姿で寒くないか心配
だいたい、そんな格好で暗い外に一人で立っているのが色々と心配やわぁ
マンションのエントランスに入ったら、少しは寒さもマシやし、キレイなトイレもあるから「Hちゃん中に入る?」って聞いても「いいです」って…

あまり、親しくないから仕方ないけど、おばちゃんは心配だよ


いつも、外で待っているんだよね
けど、まさか、あんな暗い時間帯まで待っているとは知らなかった
家で待たせたいけど、その子のママとも親しくないしなぁ…
…ってゆーか…
もう、6年生だし、普通に鍵っ子にしたらいいやん
今の時代に、あんな格好で暗闇に一人とか、危な過ぎるやろ






ママは仕事してるのかな?
そんなことも親しくないから知らないし
誰かに聞いてみよ
何だかんだで6時半くらいになったかなぁ

マンションだから荷物を運ぶのも時間が掛かり、7時前になりました

真っ暗な長崎県のこの時間帯に、同じマンション小学6年生の女の子がマンション外にお母さんを待っていました


まだ、ランドセルもしてるし

オシャレさんだから、ショートパンツにニーソックスって姿で寒くないか心配

だいたい、そんな格好で暗い外に一人で立っているのが色々と心配やわぁ

マンションのエントランスに入ったら、少しは寒さもマシやし、キレイなトイレもあるから「Hちゃん中に入る?」って聞いても「いいです」って…


あまり、親しくないから仕方ないけど、おばちゃんは心配だよ



いつも、外で待っているんだよね

けど、まさか、あんな暗い時間帯まで待っているとは知らなかった

家で待たせたいけど、その子のママとも親しくないしなぁ…
…ってゆーか…
もう、6年生だし、普通に鍵っ子にしたらいいやん

今の時代に、あんな格好で暗闇に一人とか、危な過ぎるやろ







ママは仕事してるのかな?
そんなことも親しくないから知らないし

誰かに聞いてみよ

明日は…コストコ☆
幼稚園が入園面接で休みだから、幼稚園ママ友とコストコに行く予定
ママ友はコストコ未経験
以前から行きたい連れていって~
と頼まれていました
他にもママ友数名からも、コストコ行くなら付いていく
と行きたい人が沢山
会員制だから、なかなか行くのに勇気がいるもんね…コストコって。
私も初めて行く前に、ダンナに
「ハワイになかなか行けないから、せめて行った気分を味わいたいから会員証4000円分でハワイに行けると思ってコストコに行かせて
」
って言ったっけ

けど、今じゃあ、ダンナもコストコ好きだし、何ヶ月も行ってなかったら
「コストコ行きたいね」
と言うほど
高速代が1000円じゃなくなったから、足が遠退いたけど、やっぱりコストコに行きたくなるなぁ
来年には、福岡にIKEAもオープンするし
楽しみが増えますな


ママ友はコストコ未経験

以前から行きたい連れていって~


他にもママ友数名からも、コストコ行くなら付いていく


会員制だから、なかなか行くのに勇気がいるもんね…コストコって。
私も初めて行く前に、ダンナに
「ハワイになかなか行けないから、せめて行った気分を味わいたいから会員証4000円分でハワイに行けると思ってコストコに行かせて

って言ったっけ


けど、今じゃあ、ダンナもコストコ好きだし、何ヶ月も行ってなかったら
「コストコ行きたいね」
と言うほど

高速代が1000円じゃなくなったから、足が遠退いたけど、やっぱりコストコに行きたくなるなぁ

来年には、福岡にIKEAもオープンするし

楽しみが増えますな


幼稚園バザーありました*買ったお菓子など…
今日は、バザー開催日なのに…朝から雨ザーザーでした
そんな中、同じマンションの保育園ママや系列幼稚園のママ達、幼稚園OB、ご近所の方…足元が悪いのに子連れで来てくれて、本当に有り難かったです


お菓子やパン…買い過ぎ(笑)
お菓子アップw

美味しそぉ

写メに写ってないけど、桜餅も美味でした

私はカレーとタイカレー係でした
タイカレーは、ちゃんとタイ米使ってます
大人味で大好評でした

園長先生のエスプレッソも本当に香りがよくて、高そうなチョコレートが一つ付いていたのがGOOD!!
子供達もゲームやスタンプラリー…子供達だけでお買い物をするコーナーのどんぐりのお店(親は口出ししてはいけません
子供だけでお買い物します)で、楽しく買い物してました
私もちょっとお買い物…

羊毛フェルトの雑貨を買いました
クリスマス用雑貨が本当に可愛くて買いたかったけど、他にも小学校にも使える手提げや上履き入れを買ったので、ちょっと控えました
木工雑貨も、一軒家なら玄関先やお庭に置けるベンチや洋服や帽子・バックなんかを掛けるフック付き壁棚とかあったけど、今回は買いませんでした…
ミニキッチンもミニマルシェバックに木の果物や野菜が入ったのが付いて3500円とか
で超カワイイのぉ
うちは、男の子だから買えない
女の子のママには、お得なままごとセットも沢山あったよぅ

本当に羨ましい~
欲しい~


今日は、ゆゆの体調が良くなくて1時半前には帰りました
値下がりしたところで、買い物したかったけどなぁ…
ゆゆ、また喘息ぎみで休日当番医の小児科に帰ってから掛かりました。
めちゃめちゃ元気だけど、ヒュー音するし、ゆゆ本人も、オシッコしながら
「この音何かなぁ?」
って、自分の胸の雑音に気付いて聞いてきました。
明日は仕事休みかなぁ?
職場の人が本当に優しくて助かります…けど、気持ち的には休みにくいけどね
元気になりますように(>人<)

そんな中、同じマンションの保育園ママや系列幼稚園のママ達、幼稚園OB、ご近所の方…足元が悪いのに子連れで来てくれて、本当に有り難かったです



お菓子やパン…買い過ぎ(笑)
お菓子アップw

美味しそぉ


写メに写ってないけど、桜餅も美味でした


私はカレーとタイカレー係でした

タイカレーは、ちゃんとタイ米使ってます

大人味で大好評でした


園長先生のエスプレッソも本当に香りがよくて、高そうなチョコレートが一つ付いていたのがGOOD!!

子供達もゲームやスタンプラリー…子供達だけでお買い物をするコーナーのどんぐりのお店(親は口出ししてはいけません


私もちょっとお買い物…

羊毛フェルトの雑貨を買いました

クリスマス用雑貨が本当に可愛くて買いたかったけど、他にも小学校にも使える手提げや上履き入れを買ったので、ちょっと控えました

木工雑貨も、一軒家なら玄関先やお庭に置けるベンチや洋服や帽子・バックなんかを掛けるフック付き壁棚とかあったけど、今回は買いませんでした…
ミニキッチンもミニマルシェバックに木の果物や野菜が入ったのが付いて3500円とか


うちは、男の子だから買えない

女の子のママには、お得なままごとセットも沢山あったよぅ


本当に羨ましい~

欲しい~



今日は、ゆゆの体調が良くなくて1時半前には帰りました

値下がりしたところで、買い物したかったけどなぁ…

ゆゆ、また喘息ぎみで休日当番医の小児科に帰ってから掛かりました。
めちゃめちゃ元気だけど、ヒュー音するし、ゆゆ本人も、オシッコしながら
「この音何かなぁ?」
って、自分の胸の雑音に気付いて聞いてきました。
明日は仕事休みかなぁ?

職場の人が本当に優しくて助かります…けど、気持ち的には休みにくいけどね

元気になりますように(>人<)
ダンナが出張から帰ってきました♪夕食&中国土産

○味付け豚肉ソテー
○生野菜サラダカリカリベーコン
○ミモザサラダ
○蓮根(昨日の残り)
○冷や奴とほうれん草お浸し
○みそ汁(昨日の残り)
○ピーマンと玉ねぎとコーンと鶏ミンチのカレー炒め
中国では生野菜が食べられないって話していたから、生野菜サラダを作ったよ!
…で、今回はお土産がありました

(いつも無いから


子供たち用に…



ミッキーマウスとポケモンは、ちゃんとライセンス取っているみたいだったけど、ドラえもんは…?

私のCLINIQUEのリップと歯ブラシ

歯ブラシが、これまた変わった形で面白い

早く使い心地を試したいです



辛子高菜?
ソーメン風?
よくわからない食べ物です

前回もあまりの寒さに電気カイロ?みたいな物を買ってたけど、熱さ調整も出来ないし、一定の温度で電気が切れる…とかの機能もなく危険だから使っていませんでした

しかも、怪しいミッキーマウスの刺繍つき(笑)
青森県くらいの気温みたいだから、次回行く時に持って行けばいいのに…

…で、中国の人にあげてくればいいのに…

日本でも使えるカイロみたいだけど、イマイチ抵抗があります

スッゴク疲れて帰ってきたのに、明日は幼稚園バザーで申し訳ないね…

少しは、有給休暇でも使えたらいいのに…