13_20100820132411.jpg



またまた、桃ですみませぇ~ん!
繊細な風味の桃にはちょっと強いかな~って、
思いながらも作ってみました。

桃のレアチーズケーキ♪




11_20100820132412.jpg



ムース・フロマージュブランと
赤桃ピュレを混ぜ込んだ桃のフロマージュとで、
2段に固めてみたけれど、
やはりチーズと直接の勝負には、
かなり負けていました。(汗)



18_20100820132430.jpg



なので、シャンパンでマリネしたフレッシュ桃を
デコに使い、中には桃の果肉入りの、
赤桃と赤ワインのジュレをしのばせて、

「なれど、ココに桃あり」

と、アピール♪



9_20100820132412.jpg



材料



≪ビスキュイ・ジョコンド≫


ビスキュイジョコンドーーーーーーー適量


✽パータ・ビスキュイ・ジョコンド♪✽


≪桃の果肉入り赤ワインと桃のジュレ≫


赤桃のピュレーーーーーーーーー100g
赤ワインーーーーーーーーーーー30g
水ーーーーーーーーーーーーーー60g
赤桃のリキュルーーーーーーーー15g
グラニュー糖ーーーーーーーーー20g
レモン汁ーーーーーーーーーーー10g
板ゼラチンーーーーーーーーーー4g
桃のロゼワインマリネーーーーー適量



≪ムース・フロマージュブラン≫




※この桃の果肉入り赤ワインと桃のジュレは、

✽桃のパルフェと桃のロゼワインマリネ✽

の時に、

桃のロゼワインのマリネにかけるつもり作ったんだけど、
農道調節に失敗して使えなかったジュレに、
ロゼワインでマリネした桃の残りを
細かく切って一緒に固めたものですよ。

なので、果肉に使った桃は、
ロゼワインのマリネじゃなくて
普通の桃のコンポートのでもOKです。



③ムース・フロマージュブランを作り
、ビスキュイジョコンドを底に敷いたセルクルに
半分くらいまで流して
冷蔵庫の中に入れ冷やし固める。



4_20100820132342.jpg



④ムース・フロマージュ・ペーシュを作る。
鍋に赤桃のピュレとグラニュー糖を入れ温めて、
湯せんで溶かしたおいた、
ホワイトチョコレートに3回くらい分けて加え、
混ぜ合わせる。

※赤桃のピュレが終わったので、
ロゼのピュレを少々混ぜました。
という事で、
赤桃のピュレは使い切りました♪

⑤柔かくしたクリームチーズに
④を2回に分けて加え、乳化させる。

⑥生クリームを泡立てて⑤に加え混ぜ
、赤桃のリキュルとレモン汁を加え、
混ぜ合わせる。



3_20100820132342.jpg



⑦③のセルクルに、
②のジュレを型から外して真ん中に置く。




5_20100820132341.jpg



⑧⑦の上から
⑥のムース・フロマージュ・ペーシュを流しれ、
表面を平らに整えて
冷蔵庫の中に入れ冷やし固める。

⑨桃のシャンパンマリネを作る。
鍋に水とグラニュー糖を入れ温めて、
柔かく戻した板ゼラチンを加え溶かす。



6_20100820132341.jpg



⑩シャンパンとレモン汁を加え冷ましてから、
湯むきした桃を入れ、マリネし、
キッチンペーパーなどをかぶせて冷蔵庫で保管する。



7_20100820132341.jpg



⑪⑧が完全に固まったら、セルクルから抜いて、
生クリームにグラニュー糖を入れ泡立て飾り、
⑩の桃のシャンパンマリネを切ってデコする。

完成♪



16_20100820132430.jpg



シャンパンでマリネしてデコに使った
この桃なんですが、
娘の学校の隣の畑に小じんまりした
八百屋さんがあるんだけど、
ココで買った桃がと美味しくて
身がしっかりしてて、
なによりも種に近い部分が真っ赤で凄く綺麗なんだよね。

まさにスイーツ作りにぴったりな桃♪

でも、ここは家から車で40分は走らなと
いけなかったんだけど、
スイーツの為なら喜んで!!(笑)


ブロ友の、

るーちゃんママさん


✽クリームチーズのパンナコッタと黒タピオカ入りミルクティージュレ✽

を凄く素敵に作ってくださいました♪

それに、る―ママの味の表現に
ただ感心しながら、
うん、うん、と頷いてました。

そう言えば、私も言いたかった事だったよ、
みたいな。

る―ママ、前々から凄く美味しくて
素敵なスイーツをアップされてる方なんだけど、
この頃特に斬新さを増してます!
ぜひ遊びに行ってみてくださいね♪



15_20100820132431.jpg



☆ランキングに参加しています☆

お手数ですが、それぞれのバーナーをそれぞれ押して
応援のクリックを頂けるととても励みになります !


にほんブログ村
にほんブログ村

 
手作りお菓子 ブログランキングへ   


 


いつも何も言わず応援してくださる方、どうもありがとうございます!
おかげ様で、いつも上位を保てる事が出来、
明日も頑張るぞぉ~!という、パワーになってます