アメショのCOCOちゃん -34ページ目

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

 

この冬は寒いと言われてましたけど

気象庁の予報だと、やっぱり例年より暖かいと、、笑い泣き

ま、その季節になったらわかりますけどね。

 

さて、最近、ワンちゃんついているmamaさん。

先日はジムの可愛い子ちゃんを紹介したのですが

こてつ君飛び出すハート

 

 

少し前に商店街を歩いていたら、、、

FBでよく見かけていたブラックのラブラドールの

琥珀ちゃんにバッタリ。

この真っすぐな瞳。

ほんと大人しくていい子なのです。

mamaさんの方から

「もしかして琥珀ちゃんですか」と声をかけてしまいましたニコニコ

 

 

この瞳の中にmamaさんが映ってるのかなぁ。

どんな風に見えてるのかな。

いっぱい撫でさせててくれて

お腹も見せてくれたし、なんなら足もにぎにぎさせてくれました。

 

 

バイバイした後、ロケをしているバナナマンの日村さんに会ったとか。

ラブラドール好きの日村さん、とってもいい方だったそう。

2人ともめっちゃ笑顔爆  笑

 

また、会えるといいな。

 

おまけ

こういうの好き。

 

 

 

日曜日に区のマラソンがありました。

家の近くが折り返し地点になってて、、

朝から警察車両や制限時間にもれた方の

回収バスが周囲に集結。

ちなみに

正面に見えるのが今、建設中の65階建てのマンション。

55階から65階はアマンが手掛けるとあって

各戸になんと、バトラーがいるのだとか。

papaさんなんて「バトラーに頼むことなんてないよな」って笑い泣き

365日半そで短パンのpapaさんなんて

ヘタしたら摘まみだされちゃうかもね~って爆  笑

最上階は56億らしいですがすでに売却済み。

お金持ちってたくさんいるんだねぇ。。と。

 

Dudleyさん、場所、おわかりですよねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

先日の話。

ほぼ同時刻

papaさんは歯医者さん

mamaさんは皮膚科に行っておりました

(時間が違っていたら、papaさん、mamaさんが

迷ってしまうから皮膚科に送ってくれようとしてたのですが、、)

数日前からGooglemapとかでpapaさんにレクチャーしてもらいました。

って、ほんとありえないくらいどこかに行っちゃうんで、、笑い泣き

 

で、この日は順調にクリニックにたどり着き

(前回は違う道を進んでしまうという、、、泣き笑い

 

診察も終えまして

ほんじゃ、夕食のお買い物~もすませ(順調順調)

 

来る度に変わる渋谷駅ですが

(前回出た出口が今回は無くなってたり悲しい
 

無事に銀座線に乗り込み、しっかり着席もして

ほくほくと出発を待っておりました

 

「溜池山王で乗り換え、乗り換え」って

呪文のように心に思い

何度も路線図を見てたし

「次だわ、次」と思っていたのに、、、

降りてみたら

「あれ?何か雰囲気が違う?」と思ったら

そこは「虎ノ門」!!

 

で、で、。そこで「乗り越した~」って気づかないのがmamaさん真顔

そこで反対方向の電車に乗らないといけないのに

何故か乗って来た電車に乗ってしまい、、、、(;´д`)

 

「次は新橋~新橋~」って遠のいてる滝汗

 

「えー、溜池山王止まった記憶がないじゃん」←怖いですねぇ。

 

若いうちは「めっちゃ方向音痴なんですぅ」なんて可愛く言えましたが

この年になると「認知症か?アルツか?」って洒落になりませんから、、。

 

寝過ごした記憶もなく、、

めっちゃ凹んで帰宅。

 

papaさんにその話をしてると、、

 

お父さん「実は僕もさー、今日歯医者の帰りにたまたま止まった都バスを見たら

浜松町行きって表示されててさー(←「経由」じゃなくて「行き」になってたところがミソ。)

 

なので、「おっ、ラッキー。これに乗れば会社に戻れるじゃん」と乗ったはいいが、、

 

「次は東京タワー終点です」

「えっ?」ニヤニヤ

「マジかー、何で東京タワーなんだよ。浜松町行きって

書いてあんじゃんよー。だったら、経由って表示しとけよープンプン」って、、。

 

とりあえず写真は撮る笑

 

お父さん「仕方ないから、東京タワーで蕎麦食ってきたよ。

あんなところで二度と食べないだろうな、、」と。

それにしても2人して、凡ミス笑い泣き

 

mamaさんはしょっちゅうだけど、

papaさんがそういうことすると、

めっちゃ心配になっちゃいます。

 

年を経るってこういうことなのかしら、、、

 

寝るにかぎる。

 

 

包帯も取れて、今月のネイル

 

 

 

今週はまだ日中は暖かい日があるようですが

朝晩はさすがにひんやりしてきたので

COCOちゃんの身の回りも冬仕様に。

 

食台の下のラグもふわふわあったか仕様に替えました。

そこ、寝るところじゃないですよ~爆  笑

 

 

おちりが直に床に触れるのは冷たいですから。

 

COCOちゃんはお水を飲むと

絶対、顎の下に水滴がついちゃうんです。

可愛いねおねがい

 

 

夏は乗らなかったハンモックにも

先週の土曜日から乗るようになりました。

上の方が空気が暖かいのわかってるんですね。

我が家の冬の風物詩です

 

 

お目目くりくり。

お手々も、ふかふかです。

 


COCOちゃん専用のこたつもスイッチオン。

ふかふか、あったか。

 

 

これは何でしょう

 

 

一応、冬用ベットの1つです。

中のクッションには麺や具材が印刷されてます

 

 

いかが?

とりあえず入ります飛び出すハート

いろいろ考えるものですね。

 

 

おまけ


猫ちゃんは上の桶の中に居るのですが、、

わかったかなぁ。

すみれさん、どうですか?

 

 

 

これね、若い方ほど早く見つけるそうです爆  笑

老眼っちっくなmamaさんは

なかなか見つけられなかったけど

何とか、自力で見つけましたおねがい

 

脳トレ、大事です。

 

今年はいろいろな行事が解禁になって

各地で混雑しているようですね。

 

麻布十番商店街も夏祭りは中止だったものの

子供たちは商店街のお店を回って

お菓子をもらえるよう。

 

可愛い子ちゃんが居ましたおねがい

 

 

ワイン専門店にも可愛い子ちゃんが。

 

 

ワンちゃんは大人しくお座りしててくれるから

いろいろコスプレしてる子が結構います爆  笑

 

 

 

真ん丸顔のCOCOちゃんは

アプリでもジャストサイズにハマります笑い泣き

実家の母はいまだに、

「COCOちゃんは大人しく被ってくれるのね」って。

アプリだと気づいてないみたい。

 

 

 

えへへと笑いながら撮り続けるmamaさん

 

 

かぶせてみたり、、

 

 

しつこく、かぶせてみる。

...( = =) トオイメ目

 

cocomi💗

お顔は小さいCOCO姫。

 

 

おまけ

猫、どーこだ。

 

 

あっという間に11月ですね。

お歳暮にお年賀状、お節にと

季節をしっかり感じながら過ごしたいですね。

 

 

 

朝晩はすっかり冷えてきましたね。

我が家は毎回羽毛布団を出した日を「10年日記につけてます」爆  笑

今年は例年より早く出しました。

 

で、羽毛布団を出すとやってくるのがこの方、、、

 

 

なんですかね。

羽毛布団を出すと、ぴょんと飛び乗って、、

めっちゃはしゃぐんです。

わしゃわしゃと。

その後、papaさんがせっせとコロコロをかけてくれるんですけどねおねがい

 

4にゃんがやってきて、cocoちゃんが我慢することも増えちゃって、、

Cocoちゃんには申し訳ないな~って思うこともしばしば

なので、夜のこの時間はpapaさんと2人でうーーんと甘やかしてあげてます。