アメショのCOCOちゃん -27ページ目

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

 

今年の記念日はここ数年では一番の快晴でした。

清々しいお天気。

まさに五月晴れの1日で嬉しかったです。

 

さて、今年の記念日の備忘録。

 

コロナ対策の緩和もあって、今年のGWは凄いことになってますね。

我が家は今年もHawaiiは見送り笑い泣き

5にゃんもいますから、のんびり家で過ごしましょう。

 

ということで、今年の記念日も

近くのお店に行きました。

 


L'aube

 

今回は半個室を用意していただいたので

とてもゆったり過ごせました

 

ローブさんでは着席すると

まず小さいドリンクが出てきます

今回は

ジャスミンとシャルドネと柑橘系

 

そして、毎回、前菜が楽しい。

 

 

 

説明されても何がなんだか爆  笑

 
左はpapaさん
白アスパラを茹でたもの
生ウニ、ウニのムース、ウイキョウ、
塩漬けした卵黄、、(もはやわからない)
右はmamaさん(ウニがNGなので白身魚)
透明なジュレのようなものは昆布だしを固めたもの
下は牡蠣のムース(牡蠣の味はしません)
 
説明してもよくわからないけど
食べたら美味しいニコニコ
 
左は土佐あかうし
エシャロットや牡蠣のペースト
上にかかっているものは「蓼」ピクルス
 
このパンが毎回あっつあつで
ほんのり甘くて美味しい。
お代わりも来ます。
 
鰻(わさびのせ)タケノコ
上からアサリなどの出汁をかけていただきます
 
 
 

サーブの男性が新人さんっぽくて

しれ~っとやってきて、いきなりお出汁をかけ始めちゃって、、

mamaさん慌てて動画撮りました。

慣れてる方だとかける前に

「よろしいですか?」って一言言ってくださいます。

 

前菜の説明も「声、ちっさ」

 

天草 アコウ(キジハタ)

アコウの下には角切りになったヤリイカやセロリ

セロリパウダーがかかってます

イカ墨のバターソースが濃厚。

 

京都 弥栄七谷の鴨

アスパラに乗っている

ちっちゃいエディブルフラワーが可愛い。

食べられるお花とはいえ、小さくてもお花の形をしてると

なんとなく食べにくく感じるのはmamaさんだけ?

 

左のいちごのソルベは

平瀬シェフがパリでいちごとホワイトアスパラのサラダか何かを

召し上がって、その相性の良さに感動してデザートにされたとか。

 

確かにアイスとホワイトアスパラ?って思うのですが

頂いてみると思いの他合うのが不思議

いちご、バルサミコ、ホワイトアスパラのムース。

 

右は平瀬シェフお得意のスフレ

今回は抹茶のスフレ ディルのソルベなどが

添えられてます。

あっつあつで、外はカリっととても美味しかったです。

 

 

いつもながら、美しいショコラ。

マルコポーロ、ラム、ジンと柑橘系のゼリー

 

こんな風に選んだチョコを宝石のようにサーブしてくれます。

 

珈琲はメニューに合わせて豆も替えているそうで

24時間かけて水出し。

今回はエチオピアの豆でした。

 

キラキラプレート。

 

30周年までまた仲良く元気に

過ごしたいですね

 

 

1日にpapaさんが急に

「明日、ボッテガ行くぞ。」って言って

プレゼントを買ってくれました飛び出すハート

 

ニコライバーグマンさんのブリザーブドは

今年もAmexマーケディング部副社長さまから。

これって2.3年持つようなので

母の日にもいいかもですね。

 

 

お友達からの贈り物ニコニコ

mamaさんの好きなAshi(葦)さんの

湘南チーズパイ←これが、食べ出したら止まらないやつ。

 

COCOちゃんに唯一、たまに食べてるクリスピーの

グレインフリーのものも

ちょうど切れてたんですぅ。

さすがです。ありがとうございましたおねがい

 

 

 

お誕生日ネイルは大人し目。

Hちゃん、いつもありがとう。

 

 

来年こそはいろいろ自由になってるといいなぁ。

 

 

 

 

 

今年はコロナも落ち着いて?いろいろ緩和されたこともあって

家の周りも海外の方、地方からの方が大勢いらしております。

 

くわばらくわばら、、でございますね。

 

さて、遅れてしまいましたが

先月、保護猫4兄妹も

9才のお誕生日を迎えました。

 

 

 

家の物置の下にある日やってきた4兄妹。

 

お花mamaは本当に強くて愛情深い母親です。

ちっちゃいなぁ。

 

 

何て可愛い。

この頃に抱っこしてみたかったな。

 

 

お花ちゃんが隣のブロックに行ってしまった後

4兄妹は玄関前にやってくるようになりました。

(お花mamaも里親さんの元で幸せに暮らしてます)

 

 

最初の頃は1つのお皿で食べてたんだね。

 

 

いつの間にか3男子のしっぽは長くなってて

女の子のドットちゃんのしっぽはお花mamaくりそつの

短い「鍵しっぽ」飛び出すハート

 

 

papaさん、出勤前にみんにゃに挨拶

子猫時代って、お耳が大きいですよね。

 

毎度、載せているお気に入りの写真。

スリスリされちゃうから、スーツに長靴爆  笑

 

今ではすっかり家猫さん。

男の子3にゃんは甘えん坊です

mamaさんは猫アレルギーMax笑い泣き

 

 

健康管理はそれぞれのメモ帳に

毎日、トイレの時間など記述してます。

 

お家の中は安心安全。

みんな、綺麗になったよね。

 

mamaさんから一時も離れない

唯一の女の子

ドットちゃん。

可愛くてたまりません。

ですが、この子の毛が一番細くて大変です笑い泣き

 

4キロ弱で軽くてふわふわちゃん。

 

 

癒しをありがとう。

 

 

 

 

 

9才、おめでとう。

今日まで元気に育ってくれてありがとう。

 

これからも宜しくね。

 

 

 

昨日今日と一気に涼しくなって

COCOちゃんもせっかく出した夏用ベットから

やっぱり「こっちがいいわ」ってことで

冬用ベットでまるまってました。

人間の衣替えも猫ちゃんの寝床も

なかなか片付けられず難しいですね。

 

 

さて、23日はCOCOちゃん4にゃんの誕生日です飛び出すハート

 

毎年同じようなお写真ですが

まずはCOCOちゃんのおちび時代を。

 

初めて会った時

COCOちゃんは元気にmamaさんの胸に乗ってきてくれました。

奥に居るのは一緒に生まれた男の子。

そんなCOCOちゃんを見たpapaさんが

「元気が一番」ということでCOCoちゃんをお迎えすることに。

 

 

我が家に来たのは生後2か月

850gだったんだよ~

 

トイレもすぐ覚えた賢い子おねがい

 


こんな小さいハンカチで十分だった頃。

可愛いなぁ。

 

 

寝子飛び出すハート

 

 


今年もseriさんの

猫ちゃん用の🍰でお祝い。

 

 

年に1度のまぐろフレーク。

 

 

お誕生日検診も特に大きな問題もなく

元気にお誕生日を迎えられて良かったね。

 

 

ぺろりん

 

堂々たるお姿飛び出すハート

 

来年も元気にお誕生日が迎えられますように

 

 

ぺぴCOCOとママのあんず。

大好きな写真。

 

 

 

 

朝晩の寒暖差、激しすぎで

にゃんずのお部屋の温度管理がほんと難しい。

冬の電気代がとんでもないことになってたので、

ようやくデロンギを片付けて、、、と思ったら

エアコンの季節なの?、、

 

 

さて、パン好きの母に

ねこねこパンの惣菜パンを送ったついでに

我が家も久しぶりにねこねこパン。

 


いろんな猫ちゃん

最近はピザやフレンチトーストとか

お惣菜パンもあるので母にはいろいろ送りました。

 

 

ちなみに今朝、母から送られてきた朝食。

母は一時、「糖尿」と言われたのですが

目玉焼きにサラダ、スープにパン1枚と

豆乳、、の朝ごはんにしてから

糖尿は消えました。

やっぱり、バランスのよい食事が大事なのですね。

 

こういうの出すと、調子に乗るタイプ笑い泣き

 

 

チョコペンで。

 

バターを乗せたところが

白くなるので、こんな風に柴犬風にも🐕

 

 

最近はもりもりサラダにハマってます

ミニモッツアレラチーズ、ミニトマト

ブロッコリースプラウト、くるみ、レタス

フルーツパプリカ、ゆで卵、、

 

 

COCOちゃんも

炬燵に入ったり、こうして、半分出て見たり、、

温度調節も大変なのよ。

 

 

 

 

personalの地味~な筋トレの筋肉痛が

2日、3日とジワジワ出てきております

すぐ出てこないところが初老であるゆえんです

 

さて、週末は大掃除という我が家。

それだけはずっと続いておりまして、、

 

今日も午前中一気に大掃除をして

papaさんは雨の中、Macを買いに出て行きました爆  笑

 

 

ダイソンはpapaさん担当。

このブルーのふりふりっている?

子供の頃から掃除機に慣れているCOCOちゃんは

ダイソンの大音量にもひるみません。さすがです。

 

掃除機をガンガンかけている間は

こうしてハンモックの上でまったり掃除を眺めてます爆  笑

 

 

遊んでないで、さっさと掃除しなさいよ、、的な笑い泣き

 

 

そして、

最近のCOCOちゃんのブームは就寝前の少しの時間

特別に寝室に入れてあげてまして、、

直接お布団の上だとmamaさん、かゆかゆになっちゃうので

COCOちゃん用のブランケットを敷いてます。

ふかふかの羽毛布団の上が気持ちいいみたい。

 

こんなんなっちゃうと、もふもふしたくなっちゃいますよね。

この時点でゴロゴロゴロゴロが大音量になってます

 

 

可愛くて可愛くて、、

いつか(ずっと言ってる)引っ越しが決まったら

前日の夜は一緒に寝ようね~と思ってます。

 

もうすぐ13歳ね

 

幸せな時間。

 

 

おまけ

家の近くの公園。

工事すること20年あまり笑い泣き

まだ100%の完成ではないものの

一部解放。

夜の噴水が綺麗です。

 

 

 

今月のネイル

今年の桜は早咲きだったけど、、

mamaさんのネイルにはまだ咲いてます🌸

 


この雨で黄砂は流れてくれるようですが

また飛来してくるみたいですね。

mamaさん、猫アレルギーやちょっと喘息気味だったり

顔の痒みも酷くなってます。

はぁ、早く落ち着かないかな。