つい先日、保護猫3男子の長男ミーチョが
歯の治療で1週間ほど入院していたのですが、、
今度は次男のホワイトが入院中です。
ホワイトはうんPが硬いというわけではないのですが、
数か月に1度、トイレに入っていきんではケポ
トイレに入ってはケポ、、を繰り返すことがあって
その度に病院に連れていくものの
「特に腸にうんPが溜ってるわけでもないし
うんPが硬いということもなく、、、問題はありません」と言われるんです。
ですが、今回はそんな状態が半日ほど続いていて
朝を迎えると、少しのうんPとケポがあって、、
食いしん坊のホワイトが飲まず食わず、、
朝から、ひなたぼっこをしながら、
お手々はナイナイでじっとしているんです。
しんどそうで可哀想。
脱水になったら怖いので
口元に大好きなちゅ~るを持っていっても口をつけようとしなくて、、
お外に居た頃から一番のびびり。
他の子を病院に連れていこうとするだけで、、
こうして、小さくなっちゃう
入院が長引くと怖いだろうなぁ。
初診では
「胃に水がたまっているのと、腸の動きが鈍く、膀胱も濁ってる」とのこと。
レントゲンやエコー、血液検査等、検査中
早く原因がわかって、安心したいです。
ご飯、いっぱい食べようね
おまけ
ぎりぎりっす