痛くない乳がん検査 | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

 

お年賀状はなんだかんだ、今年は今までで

一番早く書き終えましたが、残すは200枚の

切手貼り笑い泣きこれが意外と面倒です。

 

さて、先日、mamaさん、脳ドックと乳がん&子宮がん(レディースドック)を

受診するために久しぶりに新宿に行ってきました。

コロナ禍でずっと通っていたクリニックが人間ドックを廃止してしまって、、

ここ2年ほど人間ドックに行けてなかったのです。

 

 

新宿までは地下鉄で15分なのですが

クリニックは新宿の隣の駅。

つまり乗り換えがあるのですが、、、、新宿って、ほんと

広くて迷っちゃうんですよね~

 

たとえば、これ。

新宿駅の東口と西口って同じってなんで~となるわけですよ

 

昔、伊勢丹に行こうと思って新宿駅構内をぐるぐる、、、

気付けば「あれ、ここさっき通ったかも、、、」という経験がありまして、、

 

クリニックのHPには

出口何番から徒歩3分。駅直結!!と書いてあるものの、、

実際は改札を出てから出口〇〇まで

まぁ、歩く歩く。

矢印があるから「あ、あったあった」と思ってそこまで行くと

さらに矢印があって、、、「まだやん、、」って。

都内あるあるですけどね。

 

 

 

ちなみに新宿駅の案内図

ね、一生出て来られなさそうな迷路なのです笑い泣き

 

「何かあったら、私は戻って来られるのだろうか、、」と思ったりして、、

なので、この日はリュック🎒

スマホのバッテリーにドリンクにチョコはマスト。

 

で、そう、何しに行ったかというと、、

そうだ人間ドックだったわ


「Seeds Clinic」

MRI・CT検査を専門とする画像診断に特化したクリニック

(ラジエーションハウスみたいですよね)

 

今回は脳ドックと乳がん、子宮がん検査を受診しました。

 

男性にはわからないと思いますが

乳がん検査のモンモグラフィーって、まぁ、

めちゃくちゃ痛いですよね。痛すぎて気絶しちゃう方も

いらっしゃるそうですからね~。

 

技師さんが「痛かったら言ってくださいね」といいつつ

「いたたたたたたたたたたた」って言ってるのに

「そのまま我慢してくださいね~」って裏に行っちゃう!!

 

ですが、

ドゥイブス・サーチという検査機器だと痛くない!!

 

こういうアナに検査着を着たままお胸を入れるだけ!

こんな感じです。

 

これまた女性にしかわからないのですが

乳腺が多いタイプの

いわゆる「デンスブレスト」←ラジエーションハウスでも取り上げられてました

※ 日本人を含むアジア人女性は欧米人と比べると

乳腺が多く白っぽく映ってしまうので

マンモグラフィではガンが隠れてしまいやすい。

 

ですが、ドゥイブス・サーチだと乳腺の濃度の影響を

ほとんど受けないので隠れたガンが見つけやすいのです。

 

mamaさんはややデンスブレスト気味なのもあって

今回こちらで検査してみました。

 

気絶するほど痛いマンモに比べたら、、

正直寝ちゃいましたぁ。こりゃ楽でいいなぁ。

 

 

Seeds Clinic 新宿三丁目


で、クリニックの向かいには伊勢丹があるので

検査後は伊勢丹をブラブラ。

 

お年賀にと、これを買ってみたのですが、、

「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」

 

北ドイツ中心都市の1つ

「ハノーファー」で約100年の伝統を持つ

由緒あるカフェ。

バウムは「国立ドイツ菓子協会」のレシピに従って

作られてます。

添加物は一切使われていないんですよ(ベーキングパウダーとかも)

 

ChristmasとかValentine直前になると行列になってしまうのですが、

この日はまだ空いてました。

 

バウムシュビッツ

 

一口サイズのバウムです。アプリコットジャムをバウムで

サンドして、チョコでコーティング。

ちょっとした手土産にもちょうどいいです。

 

と思ってこちらを数個購入したのですが、、

消費期限がやっぱり短く

1月5日までだったので、

年内にお配りしようと思いますニコニコ

 

おまけ

昨夜は柚子と日本酒1瓶ドバドバ~入れて

漬かりました。温まりますね。

papaさんのおみ足で申し訳ないですぅ笑い泣き笑い泣き