oliveオイル | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

 

オリンピック、日本は続々メダル獲得で凄いですね。

速報が流れる度にpapaさんと

「お、今度はどの競技でメダルを取ったのかな」って。

と同時に

「やっぱり、出来ることなら観客を入れてあげたかったね」って話してます

 

メダルを取っても取らなくても後悔なく

精一杯頑張ってください。

 

 

 

さて、お題のoliveオイル。

ご存じの方も多いと思いますが、

コロナ禍の前は毎年12月の第一週の水曜日に

明治記念館で「ブルゴーニュワインの会」に参加しておりまして、、

その主催者の奥様が以前お料理教室でご一緒させていただいていたこともあり

よくしていただいてます。

 

そんなマダムから毎年この時期になると

贈っていただくこのオリーブオイル。

旦那様がトスカーナで食したこのオイルが

あまりにも美味しくて、なんとか輸入出来ないか

お願いすること1年笑い泣き

 

やっと口説き落として少しの量ですが日本に届くようになったそう。

そんな貴重なオイルを今年も頂戴いたしました。

 

ラベルもご夫妻で決められたとか。

趣があります。

 

 

早速。

まずは桃とモッツアレラと生ハム。

鉄板ですね。間違いないです。

 

メリザノサラダ。

近所の大好きなギリシャ料理のお店で頂いて

とても美味しかったのでいろいろ調べて作ってみました。

「焼きナス」がベースになってるんですね。

茄子もところ変わればですね。

 

 

こちらも我が家の定番

ゴールドキーウィ―とグリーンが手に入ったら

ぜひ作ってみてくださいね。

 

こちらもよく作る

白菜と春菊と柑橘のサラダ。

春菊ってお鍋以外にも生で頂くのも美味しいです

 

 

これも鉄板。

しらすと大葉のペペロンチーノ

しらすの塩気とオイルで頂きます。

 

 

oliveオイルは和テイストにも合いますね。

ザーサイと青ネギたっぷりかけて

oliveオイルかごま油をかけていただきます。

 

oliveオイルはお味噌汁にちょっと垂らしても美味しいし

健康にもよくていいですね。

大事に頂きます

 

昨夜は最後の最後に

卓球混合ダブルス金メダルの速報が流れて

シャワーを浴びているpapaさんのもとに行きましたよ~

凄いですよね。12歳違いのペアは相性もよさそうで、

緊張して怖い顔になってる美誠ちゃんの肩を水谷選手が

ちょんちょんと叩いたり、声をかけたりしてて

やっぱりベテランって凄いなと。

 

中国では国民に向けて

「落ち込まないように。中国選手を信じるように」と

呼びかけているそうですが、、

全然大丈夫なのに。中国の選手が居たから

この2人も力をつけてくることが出来たのですから感謝ですよね。

 

あと、最年少で金メダルを取った

スケートボードの椛(もみじ)ちゃん。

ずっとニコニコしてて、ライバルが失敗すると

一緒に悔しがったり、いい技が決まると一緒に喜んでて、、

「あー、いいなぁ」って暖かい気持ちになりました。

 

韓国チームが選手村に挑発的な垂れ幕を下げたり

表彰式でもらう花束が福島産だから

「放射能が怖いから受け取りたくない」と言ったり、、

そういうのはせめてオリンピックではちょっと横に置いて

 

ね、椛ちゃんみたいに寄り添い合いながら

爽やかに頑張りましょう