家トレ | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

 

緊急事態宣言が出てることを忘れて生活しているような今日この頃。

渋谷あたりの人出は変わってないですものね

 

mamaさん、2年余り通っていたジムも休会して

かれこれ1年になりそうです笑い泣き笑い泣き

週2回のジム通いじゃ、たいして変わらないかな~と思ってたけど

先日受診した人間ドックの結果が、、、

2年半の努力が水の泡となっておりました、。

これはマズイ。

 

で、おなじみのpersonalトレーナーH君。

昨年9月から隔週でトレーニングを始めておりますが、、

毎回、地味~な動きではありますが

継続は力なり、、、少しづつですが

確実に体は柔らかくなってきて、体幹もちょっぴり強くなってきてる気がします

 

 

そこで、家トレのアイテムをちょっとご紹介。

MAKUAKEで応援購入しました

まずはこれ。

これ、女性にはとてもやりやすい腹筋マシンです。

 

昔、男子の部屋には必ず?あったのでは。

これって、伸ばしたら戻れなくなりますよねチーン

 

 

これは肘を載せられるので女性でも簡単に腹筋が鍛えられます。

これを1日置きくらいにやってます。

初めてやった翌日は腹筋がしばらく痛かった。

 

 


SIXPADのパワーローラーもとてもいいです。

 

スイッチをオンすると、3段階で振動が伝わります。

筋トレの最後にぶるぶると揉みほぐします。

ふくらはぎとか腿裏は気持ちいい。

特にmamaさんは中学生くらいの頃からふくらはぎパンパン

 

 


このストレッチポールはいろいろ使い方がありますが

とりあえず、mamaさんは

 

こうしてまっすぐ乗るだけで、肩甲骨を開いたり閉じたり。

軽めのダンベルを握って上下に動かしても。

四十肩防止にも。

 

 

まだまだあります

これは、最近流行ってますね

筋膜リリースガン。

太ももとかふくらはぎとかピンポイントで揉みほぐします。

ジムなどにあるものはとても大きくて重いのですが

これもこれまた流行りのMAKUAKE(マクアケ)でオーダーしてたものが

たぶん、半年くらいでようやく届きました。

 

これは軽量、コンパクトで持ち歩いても負担になりません。

自分の指でもみもみって疲れますよね爆  笑

さすがマクアケ。

コロナ禍でマクアケに結構ハマってました。

 

 

以前もご紹介したバイク

1日5キロが目標ですが、ほぼ続いてますおねがい

 

って、いろいろご紹介して、さぞかし、アスリート並みの

体型になっているのかとお思いでしょうが、

初老の女性の衰えのスピードは並ではございませんチーン

とにかく、地道に続けることでちょっとでも老化を抑え

少しでも長く自分の足で歩けるようにと思ってます。

 

ちなみに最近出会った新たな整体の先生からは

「炭水化物をいくら減らしても痩せないのは

圧倒的にタンパク質の摂取が少ないから。

特に動物性たんぱく質を意識して取らないと痩せません。

一般的には身長から100を引いた数値が

一日に取るべきタンパク質」だそう。

mamaさんの場合

172センチから100を引いた数値

「70」グラム取らないとダメだそう、、、、

鶏の胸肉(皮なし)200g取って

タンパク質は約46g

出来ることなら朝昼晩と均等にタンパク質を取ることが大事と言われたのですが、、

平日は朝昼兼用になってしまうことがほとんど。

なかなか難しいですね。

 

同時にいわゆる、中佐脂肪酸がどうのこうののサラダ油はNGで

MCTオイルやアマニ油はやっぱりいいようで。

これから先のことを考えたら

食生活も見直さないとな~と思ってるところです。

 

健康が一番ですね

 

載せ忘れたにゃんにゃんにゃんの日の

東京タワー

 

今日は週末の大掃除をして、

月1の5にゃんのトイレの丸洗いをして

お洗濯、、、と続きます