続けています、training | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

 

コロナ禍でグループtrainingをお休みしてから

かれこれ1年半くらいになるでしょうか笑い泣き

みんなと一緒に一所懸命trainingしていたのが懐かしい、、。

 

で、昨年9月からトレーナーさんに声をかけていただき

personaltrainingを始めたことはご存じだと思います。

 

以来、隔週ですが、地道に続けておりまして、、、


はい。彼です。Hくん。

いつも爽やかおねがい

 

将来の夢もきちっとしているので、trainingも毎回

きっちり、メニューも考えて(当たり前っちゃー当たり前ですが)

すっかり、かちこちの老体笑い泣きに合ったtrainingをしてくれてます。

 

で、彼が他のトレーナーさんと違うところは

たとえば、

この標本を使って

「ここをこう動かすと、ここにこう効く」とか

「何故、ここを鍛えたらいいのか」とかを

実践すると同時に理論的に教えてくれること。

納得してから動作に移るとめちゃくちゃわかるんですよねおねがい

ただ、教えてもらった動きをするだけじゃなくて、

その動きによってどこに効いているのかってことがわかった上で

やると、全然違うのです。

 

ねっ、Ruruさん爆  笑

 

 

なんだかんだ、隔週のtrainingを真面目に取り組んでるのは

mamaさんくらいだそうで、、、

たぶん、他の方はHくん目当てなのでしょうか、、えー

 

毎回、動画を撮ってリマインドしているクライアントさんは

mamaさんだけだと言われましたニコニコ

彼自身もクライアントさんごとにメニューを考えることは

とても楽しいんです🎵とのこと。

 

mamaさんとしても、せっかくpapaさんにお金を出してもらってるわけだし、

Hくんも一所懸命考えてくれてるのですから、

成果を出したいと思いますよね爆  笑爆  笑

 

隔週なので、2週間は家トレ。

このお方に邪魔されながらも真面目に取り組んでおります。

とりあえず、朝は必ず、教えていただいたストレッチと

筋トレは日々、場所を替えてやってます。

 

 

油断するとマットを乗っ取られます笑い泣き

しばし、もふもふタイム。

 

 

trainingのアイテムなどは

相談するといろいろ教えてくれるので

これはナイキのエアマックス97

all whiteにしてみました。

こういうのを買うと、またモチベーション上がります。

 


マキシスカートにもいけそうです。

 

こんな感じのコーデでも可愛いかと。

今、流行ってますよね。

 

 

おまけ

今回は「くびれ」

 

 

Ruruちゃま、今回は「くびれ」ざます。

必要ないかなぁ。

 

CA時代は乗務しながら鍛えてましたけど、

主婦になって一番足りていないのは

「緊張感」でしょうか。

お客様に見られていること。

あちこちに目を配り続けていること。

熱いものなどを扱っている緊張感もありますし。

 

とにかく、地道に続けるのみですね