コロナ禍で2年ほど地道に通っていたジムも
ほぼ半年近くお休みしています。
体重はじわりじわりと増え続け、たぶん人生Max
筋肉量が減っているので代謝も下がり、、、
ちょっとくらいダイエットしても体重は減りません
そんな時、通っているジムの
信頼しているcoachから
「personalを初めたのですが〇〇さん、興味ありますか?」と
声をかけていただきました
このcoachです。
息子の年齢より若いので
こんなおばちゃん、申し訳ない気もしますが
大勢でのトレーニングはまだ怖いので
お願いすることにしました。
今のところ隔週で始めたのですが、、
毎回、とあるお店の前で待ち合わせるのです。
息子とはいえ、イケメンコーチと
「待ち合せ」ってちょっとドキドキしませんか?しませんかね
そこから5分ほど一緒に並んで歩くのですが、、
妙に変な動きをするので
「どうしたの?」と聞くと
「○○さんが道路側になると危ないから」と
その都度、私より道路側を歩こうとしてくれていて、、、
まぁ、そんなやわじゃないのに、、、、と思いつつ
そんな風に「か弱い女性」として扱っていただけることなんて
もう、何十年も無かったので、、、ちょいと「乙女」になった瞬間でした
あ、もしかして、老人をかばってるとか、、
大勢でトレーニングしていた頃から
「〇〇さんのココが気になってたんです」ということで
personalだと、そういった面でもコメ細かくチェックしてくれるので
回数は少なくてもしっかり出来るようになってきます。
タレントの西川貴教さんも
「筋トレ、ストレッチは回数や重さじゃなく
いかに、正しいフォームでやっているかが大切」とおっしゃってましたが
適当なフォームだと効くものも効かなく終わってしまいますからね。
彼の場合はマッサージなども得意なので
training前に20分ほどその日の調子のチェックも兼ねて
じっくりストレッチをしてくれます。
体に触れられるので
「痩せなくちゃ」という気持ちに拍車がかかりますな
いい意味での緊張感は何歳になっても大事なんだわ~と思います
これね、いろいろなトレーニングの形を忘れないように
撮っているのです。なんか、写真ばっかり撮ってるように見えますけど。
早く、みんなと安心してtrainingが出来るようにと
心から思います。
こちらは欧米風のイケメンTak。
有酸素も始めないとなんだかバテやすくなってきたかも。
忘れないように毎回動画を撮って
自宅で次回まで地味トレしております。
それでも、続けていくことでしっかり効果が表れてきてて
papaさんと隔週で通っている整体の先生に
先日「なんか、一気に良くなっててびっくりなんだけど、どうかしましたか」と
言われて、、「ふふ~ん」とマスクの下でほくそえんでいたmamaさんです。
継続は力なりですね。
でも、、
休息も大事