ヘアドネーション、その後 | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

今年は梅雨明けが早いみたいですね。

雨の季節はじめじめが好きじゃないけど、

梅雨明けが早い=暑い夏が長い、、、ということなので

水不足も心配ですし、何事もほどほどが大事ですね。

 

さて、mamaさん去年の令和元年初日に

ヘアドネーションをいたしました

 

左から右になっちゃいました。

今はコロナ禍でウイッグ制作も中断しているようですね。

しかも、ご寄付する髪の条件がますます厳しくなっているようです。

 

一年経った現在の髪です。

再開されてもいいようにヘアケアは入念に伸ばしてます

まだまだですね。

年とともに、ますます髪が細くなって、、

猫っ毛というより、猫の毛よりも細いかも。

 

 

髪の印象って本当に大事で、

こちらは親戚の住む市の市長選挙の写真なのですが、、

 

左の男性の方の方が右の男性より3,4歳年上なんですってびっくり

56才と53才。

53才というのもまた老けすぎですけど、、

髪の量と色で印象はかなり違いますよね。

 

やっぱり髪は大事。

 

この方は365日抜けてますが

365日ふっわふわです。

いつもpapaさん、掃除をしながら

「毎日毎日こんなに抜けてるのに全然なくならないんだなぁ。」ってニヤニヤ

 

# そうそう、papaさんの分のシャープのマスクも

10回目で当選しました。冬に向けて2箱ゲットです。

 

おまけ

同窓生からの星空①

手前が海なんですよ。下の方の暗い部分は地平線。

凄い写真ですよね。この場に居たら

「宇宙に居る」って実感するみたいです。

石垣の白保村というところです。

しまりすさん、これもわかりますか?