ここに来て、気温差がすごいですね。
コロナも東京はゼロになることはなく、、
それでも東京アラートは解除されて、、
早くワクチンと特効薬が待たれますね。
さてと、、
とても簡単おやつを。
こういうキャップ式のコーヒーを用意して
大さじ3杯ほどの中身を出したら
そこにゼラチン1袋(5g)を振り入れて、、
レンジ(500W)なら40秒くらい温めたら
中に戻して、蓋を閉めて、、、軽くふりふり
こんな風にガラスの容器に入れて冷蔵庫へ
軽くホイップした生クリームなぞ乗せたら
上に乗っているのはこれ
👇
懐かしい方には懐かしい(笑)
コーヒー豆のチョコです。
papaさん食べながら、、「この容器何かに使えるじゃん」って、、
リサ・ラーソンのカップに入ったコーヒーゼリーを
買ってきたと思ったようで、、、、
「うん。だから、使ってるんじゃん」って(笑)
で、タケコプターですよね。
いつもこのミルクフォーマーを使って
バターコーヒーなど作っているのですが、、
この日はホイップしてますと、
急に変な音がしましてね
みごとに飛んでゆきました~
おまけ
これ、ご存じの方はいらっしゃるかな。
先日の江戸のお菓子の記事にコメントくださった方が
「五家宝かしら」と書かれてて、、
「そーいうえば、そんなお菓子があって、mamaさん好きだったかも」って
久し振りに買ってみました。
懐かしいお味。
mamaさんきなこ味って好きなのです。
整体の帰り道に咲いていた白い紫陽花。
綺麗です。
頂き物の紫陽花。
カメレオンって言うんだったかな。
色がどんどん変わるそうです。
今週も、猛暑になったり、梅雨寒になったり気温差があるようですね。
コロナはまだまだ油断できませんし
体調、崩さないようにもりもり食べて、ちょっとお散歩などして
免疫力アップに努めたいと思いますね