残念な観月ありさ、バージョンアップ(笑) | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

 

トイレロールは何となくタイミングが合えば買える時はあるのですが

マスクはないですよね~。形跡すらありませんもの、、

 

プリンセス号に乗っていた中国人の受け入れてくださった

名古屋の病院に中国から3万枚のマスクが送られてきたとか。

病院では1日1000枚は使うので「ありがたい」とおっしゃってました。

 

足の引っ張り合いとか悪口合戦はやめて、

協力しあいたいものですね。

 

papaさんはこの時期になると「花粉症」の症状なのか

風邪なのか、、、とにもかくにも突然の「くしゃみ」が出たり

鼻水っぽい音をさせるのでマスクはただでさえ必要なので、、、

ですが、公共の場でくしゃみのひとつもしようものなら、

みんなに白い目で見られます、、笑い泣き

 

なので、papaさんにはこのシールをマスクに貼って出勤しております

中にはマジックでマスク全体に

「花粉症」と書いて乗車してきたサラリーマンさんもいらしたみたいです。

 

さすがに「猫アレルギー」というシールはないみたいですが。

あしあと

あしあと

あしあと

でもって、お題の「残念な観月ありさ」ですよね。

 

はい。先日JALに搭乗したpapaさんが開口一番

「いや~、みんなマスク姿で3割増しだったぜ」と話しておりましたが、、

街でも美人、イケメンが増えてる気がしませんか?

不謹慎ですけどね。

それくらい楽しみがあってもね。

 

で、mamaさんもたぶん、いつもよりさらに「なんちゃって観月ありさ」度がアップしているようで

先日も成城石井さんでmamaさんを見たお客様のおひとりが

「うそっ」と吹き出しが見えるようなリアクションで

目を見開いてmamaさんに近づいてまいりまして、、、、

「え、え、まさかね?」と、、なのでmamaさん「はい。まさかです。はい、これです」と

マスクの口元を下げると、、、「あ~~~」とな。

なんなの、その残念そうな「あ~」は(笑)

ちらっとね。反論は受け付けませんよ~爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

そして、、

スカイマークで働く友人からの写真です。

ちなみに、これ、ボーディング前じゃないですよ。クルージング中!!

50%でも搭乗していただけたらありがたいと話してました笑い泣き

一日も早く終息を願います。

 

 

 

そして、マスクが無い、無い、無い、、、なのに、、

これって、、悲しくなりますね。

あしあと

あしあと

あしあと

 

これまた不謹慎ながら、、、こちらも終わってしまって悲しい。

それにしてもドラマの最終回って

あれだけ、大騒ぎして別れたのに

1年が1分で描かれる(笑)

白文字で

「一年後」とかって出るのね。

あと、やたら、今までのシーンを流すから

新しいシーンが少なかったりする、、

民放ドラマのお約束ですね。

 

とはいえ

天堂先生ロスだす。