おうちごはん | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

今日のお天気は気象予報の世界では

「一円玉の空」と言うそうですね。

あしあと

「これ以上、崩れようもないほどいいお天気」という意味だそう。

今日はお洗濯ものもよく乾きそうですね。

 

さて、mamaさん、ネコアレルギーMaxで

お薬を飲み続けてるものの、凄く痒みが出る日と

いつも通りににゃんこと接してても全然痒みが出ない日とあって

何がいいのかわかりません。

ただ、何となくですが、、その日に食べたものにも関係してるかなと思います。

 

たとえば、

こんな感じで市販のお弁当なんかを食べた夜は

痒みが強く出るような、、、

 

なので、やっぱり家で吟味した食材や調味料で作ったものの方が

たぶんですけど、、痒みが出にくい気がします

 

 

我が家のさばの味噌煮。

ジャガイモとお豆腐も一緒に煮ます

 

papaさんの好きな茹でタコとセロリのマリネ

ゆでだこは和風にポン酢和えとか、わさび和えにすることも。

 

筑前煮もpapaさん好きです。

 

キャベツの浅漬け。

我が家はグレープフルーツの果汁をたっぷり入れます。

美味しいですよ。

2人用のガラスの漬物用の容器で漬けます

 

頂く時は冥加や大葉を混ぜて、ちょっぴりの出し醤油。

こういうのが美味しいですよね。

 

先日、銀座のクリニックに行った時に購入した

ケンズ・カフェの日本一美味しいガトー・ショコラ

※こういうのは買っちゃう( ;∀;)

 

めちゃ、小ぶり笑い泣き

 

ちびちび頂きます。

アレルギーチェックでカカオは大丈夫でほっとしているmamaさん。

この年になると、食事って本当に大事だなと、

いまさらながら思います。

 

最近のpapaさんの口癖は

「笑顔」「強気」「陽気」

 

言霊も大事ですね。