ひんやりスイーツ | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

台風10号はノロノロ、、大雨の影響が長く続いてましたね。

そして、週末は猛暑になる予報

エアコンよ、頑張って。

最近のエアコンには「猛暑」モードもあるそうですからね。

日本もどんどん熱帯化してますね。

 

 

さて、我が家はお盆休みは無く、カレンダー通り。

それでも会社も暇だし、papaさん少し早めに帰宅してくれます。

で、週末に和菓子作り。といっても

めちゃくちゃ簡単なので、、。

 

完成形はこれです。

キラキラ、水まんじゅう。

暑い夏にさっぱり、つるりん。

 

中に入れるあんこ玉作りは几帳面なpapaさんの担当。

まず、10㌘を量り丸めていきます

COCOちゃん、やじ猫さんなの

 

こんな風に丸めて、ラップをして冷蔵庫。

 

最近は「水まんじゅう粉」というものがあるので

これにグラニュー糖を加えて、ねるねるねる、、

3等分して、紫とブルーで色を付けます

 

こんな型に3色を入れて、つまようじなどで

くるくるとマーブル模様みたいに。

 

こんな感じになりまして、、、

冷蔵庫で冷やします。

 

ちょっとボケちゃった。

とても柔らかく、もちもち。

 

製菓用品を扱ってるお店で

こういう容器をまとめ買いしています。

 

もっと、上手に抜きたかった笑い泣き

上に、金粉を振りかけて、、、

 

今回は見本通りの包装をしてみました。

和菓子シールも、っぽいでしょう。

猫友さんにおすそ分け。

義理母も「つるんと、冷たくて美味しかったわよ~」と喜んでくれました。

 

猫ちゃん増えてから、お菓子作りとかすっかりご無沙汰してて、、

やっぱり、気持ちに余裕がないとお菓子作りってダメですよね~。

 

台風10号が去った後はフェーン現象で

関東も北関東では40度のところもあるみたいですね。

24時間のマラソンの日とか暑くなりませんようにと

他人事ながら心配になります。

あと、十番祭りもね、40度とかないから、、。

 

おまけ

毎年お盆休みは旅行に出かけるpapaさんの姉家族

いつも孫の夏休みの自由研究みたいなのを預けていくんです

ちなみに去年は朝顔。旅行から帰宅しても全然取りに来なくて

「papaさんがずっと水やりしてるのはおかしいでしょ」ってね。

で、今年は

👇

カブトムシ!!

いやー、mamaさん、こういうの苦手ですぅぅ。

昔はスイカの皮とかあげてましたが

今はゼリーがあるのですね、、

亡き父だったら、気付かず食べちゃいそう、、

 

寿命とか、、、しらんけど。