mamaさんといえば「マカロン」
むか~しpapaさんと初めて訪れたParisのラデュレで
ショコラとフランボワーズのマカロンを買ってもらって、、、
嬉し気にホテルで食べようと思ったら、、、
papaさん、マカロンなるものをよくわかってなかったようで、、、
リュックの一番下にマカロンを入れており、、、
無残にもボロボロになっていた、、というのがいまだに
語り草になっております。
以来、ホワイトデーのお返しにpapaさんは
マカロンを買ってきてくれます
で、で、いつもmamaさんのネイルを施してくれるHちゃん。
姉妹でとても器用。
お姉さまは動物の絵を描く方で
妹さんはアクセサリーを作る方。
そして、Hちゃんは
今月のネイルは夏らしくキラキラ。
手先が綺麗だとテンション上がります
そんなHちゃん、最近はなんと「フラワーマカロン」の技も取得されて、、
見てみて~これ、フェイクとかじゃないですよ
全部、もちろん頂けます。
フラワーマカロン。素敵ですよね。
美味しくて、Beautiful。女子力高い。
これね、お教室もされているので、興味がある方はぜひ。
Hちゃんのインスタ→ ☆
おまけ
またまたそんな季節になっております。
なんとなく親しい友人同士で、美味しいものを贈り合う感じならまだしも
mamaさん的には一度もお会いしたこともない方へのお礼状もどうなのかなと
ましてや、ちゃんと読んでくれてるんだろうか、、とも思ったりする。
何気にこれ、毎年、お礼の文章を考えるのが大変なのです~
ノートにいろんなパターンを書き溜めて、、それをいろいろ駆使して
お礼状を書いてます。
東京は昨日は送り火でしたね。
我が家はいつもこういう盛り合わせみたいなものをお供えしてます。
皆さまのところはお盆は8月でしょうか。
梅雨明けしないねぇ。
長い梅雨明けの後は揺れそう。
いつも心配はよくないけど(mamaさんです)
頭の片隅にはおいておきたいですね。