ヒヨクノトリ | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

先週、G20の初日に大阪に出張だったpapaさん。

富士山上空で、「すっげー耳鳴り。富士山側を通って

こんな耳鳴り初めてだよ。こりゃ、東南海とか富士山噴火とか

注意だな」って言ってました。

papaさん、地震の前になると震源地の方向からの耳鳴りが増えるのです滝汗

富士山が噴火して、東南海地震なんか起きた日にゃ、

物流は止まるし、降灰も想像も尽きませんよね。

改めて、みんなのご飯とかお砂も備蓄を増やさないと!!と

思った次第です。

 

 

さてさて、そんな大阪では物流が止まってて

空港から「物がない!」とLINEが来ました

いつもの551の豚まんとか無かったそうで、、、

とりあえず、売ってた「ちまきと焼売」を買ってきてくれました。

 

そして、週末は、、、久しぶりに焼き鳥。

我が家はいつでも一番乗り。

この日も予約の電話がじゃんじゃんかかってきました。

当然、この日は満席。

 

お席はいつもの焼き場の前です・

 

付きだしの

「ポテサラ」 マヨ使ってないのかな。

ブラックペッパーが効いてて美味しいです。

 

papaさんがいつも注文する

「ささみの昆布締め」

 

ささみは半生で柔らかく、何より

こちらの塩加減が丁度いいのです。

 

我が家、お薦めのねぎま。

塩加減がねぇ。ほんと美味しいので

これだけは最初から4本注文しちゃいます。

 

papaさんは絶対注文する「砂肝」

 

とろとろ、大きいレバー(mamaさんは食べれません)

 

肉巻きピーマン

チーズがたっぷり入ってて美味しい。

女子は好き。

 

これまた女子が好きな「つくね」ちゃん。

とても香ばしく焼いてて、、軟骨入りのお肉はこりこり美味しい。

 

これまたまたpapaさんは必ず注文する「うずら」

最近、うずらが不足してるとか。しらんけど。

 

アスパラの肉巻きも小ぶりで丁度いい。

他には銀杏などを注文。

2人ともお酒はほとんど飲まなくて、、

この日は最初のルービー(mamaさんは小さい生)と

梅酒のソーダと柚子rock。

それぞれ、2杯ほどでも飲んだ方、、、デレデレ

 

20代の頃は同期とオカマBarに行って

日本酒の一升瓶を飲み干しそうになって

ママから「あんたたち、出入り禁止よ」な~んて言われてたものですが、、、

寄る年波には勝てませんね。

 

 

 

おまけ

最近、見たLINEのやり取りが微笑ましくて、、、

母の打ち間違いって凄いですよね。

 

「ははでさ」←「母です」

「ハーデス」←「母です」

「乳んカレー」←「チキンカレー」、、

もうね、確認せずにどんどん打ってくる!!

いつもmamaさんも母には「送信する前に、ちゃんと文章を

確認して」と言ってますが、、おばあちゃん

 

 

 

西日本や日本海側での大雨がかなり心配されますね

最近の梅雨はちっとも梅雨らしくなく、、、

大事になりませんように。