COCOちゃん、その後 | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

それにしても今年は今までで一番

時の流れが速く感じるのはmamaさんだけでしょうか。

先日もpapaさんの部下の息子さんが

「今年は受験だから、部活もお休みなんです」という話を聞いて

「あれ、中学受験だったっけ?」と言うと

「やだ、高校受験ですよっ」って、、。

「え、、、、。笑い泣き

 

さて、話がのっけから逸れました、、

COCOちゃん、4月のお誕生日検診で

膀胱の結石と、胆泥と消化器に腫れがみられ、、

悪いものではありませんように、、と

せっせとお薬を飲みました。

 

苦くてどーしても舐めてくれなかったフラジールは

飲まなくてもいいことになって、、

この2つだと、潰して病院用のちゅーるに混ぜると

とても美味しそうに一気に舐めてくれたので助かりました

 

結果、、

このところ、おぴっこの色もとても良かったのですが

膀胱の「結石」は現状維持笑い泣き

こればっかりは様子を見ていくしかないようです。

 

で、胆嚢に「胆泥」が見られていたのですが

こちらも変わらず。胆泥に関しては

ウルソを飲み続けて、これまた様子見となりました、、

8歳ともなるといろいろ出てきちゃったねぇ。

 

でもでも、一番気がかりだった消化器に出来た「腫れ」

これに関しては悪いものだったら細胞診する必要があるかもと言われてて

そうなったら、膀胱の結石も一緒に取りましょう、、と。

 

結果、腫れは引いていて、探さないとわからないくらいになってました

要は悪いものではなさそうだとおねがい笑い泣き

 

検査も頑張る。

大人しくて褒められるんだよね

 

 

いつもは病院からの帰りにキャリーの中で

「うんち」をしてしまうのですが

今回は玄関を出ようとしたらキャリーの中で

「うんちしてる~」って滝汗

キャリー=病院は覚えちゃいますよね。

うんちしちゃうほど嫌なんだもんね。

でもでも、COCOちゃんが元気で長生きするためなのよと。

 

病院から戻った日はよく眠ります。

人間も病院は疲れちゃいますよね。

COCOちゃん、いい子、お疲れ様。

まだまだ、元気でいてください