麻布十番祭り 2017 ① | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

夏休みも最終週になりましたね。

この夏、関東は8月に入ってずっと雨ばかり。

先週末の十番祭りは例年以上の人出だったみたいです。

 

ママさんのブログを長く読んでくださってる方は

パパさんがこのお祭りを何より楽しみにしてるってことは

ご存じですよねデレデレ

以前は金曜日からの3日間あったのが

土日だけになって悲しいパパさんですが

毎年、とても楽しみに出かけます

ココは以前、紹介したゴミ収集場。

お祭りに先駆けて、パパさん、掃除しています

左手に持っている青と黄色のものは

缶、瓶を種分けして捨てるためのものなのですが、

今の担当のどなかたはこれをずっと出しっぱなしにしてるんです

なので、通りすがりの人とかが、ぽいぽいぽいと、、

日本人って、サッカーの試合の後

みんなでゴミを片付けたりして

「日本人はなんてマナーがいいんだキラキラ」なんて

ネットでつぶやかれたりする反面

誰も見てない。みんながやってる。となると

とたんにマナーが悪くなる。

祭りの間にぽいぽいと家の前にゴミを捨てられるのは嫌なので

祭り好きなパパさん。綺麗に掃除してくれました

 

 

 

これでもまだまだ早い時間帯なんですよ

これから、19時20時と混雑度はますます増します滝汗

暑いけど、我が家はあえてジーパンをはいていきます。

マナー違反のバギーとかキャリーとか、、

足を踏まれたり、食べ物のソースが飛んできたり、、

 

車も通りますから、信号を渡る時は大変です。

まだまだ入口付近でもこんなに混んでますよ。

屋台の煙もくもくで、もやってます笑い泣き

メインのところに行くのに今から憂鬱なママさん。

 

 

永坂更科さん。お祭りに来て、何故蕎麦?

お祭りに来て、お蕎麦屋さんに並ぶのって

つまらないじゃないですか~。

いつもまずはこちらでシャンパンを買います。

流行りのマンゴーかき氷や電球ソーダも売っていて

ちゃっかり流行りを抑えてますよね。

ここで、ブロ友のSpicaさんが私たちを発見してくれましてポーン

 

spicaさんは夜中の2時まで飲まれてたとかで

なのに、朝6時に起きて洗濯されてたとかてへぺろ

若さだわ。

 

売り手のおにーさんも楽しそうです生ビール

今年はエースコックのTシャツで~す

 

 

楽万コロッケさん。

から揚げとかズワイのコロッケが美味しいんです

昆布塩をつけてくれるのですが、これが合う酔っ払い

普段も混んでますがこの日はすごい列。

店長さんも「フライヤー全部使ってフルで揚げてます笑い泣き」と

嬉しい悲鳴?

 

若鮎の炭火焼きもすごい列でした

毎年、出店されてるウニ焼き。

すごい量がどんどん売れてました(#^.^#)

ママさんはウニももちろん苦手です。

 

テキヤさんは居なくなってしまいましたが、

こういうところもまだあるんですよね。

いかにも祭りらしい光景ですね

そして、そして、今年も来ました

ステーキの「sakai」さん

今夜も笑顔が素敵なシェフおねがい

こちらの女性シェフも美人さんきらきら

とてもお安く提供してくださってます。

 

ひと串800円なり

柔らかくて美味しい。

spicaさんと3人でシェアしてペロリ

 

spicaさんが買われたカレーはかなり辛めみたいです。

2日目はこれ食べてみようかな。

最後は塩屋さんの、ママさんお薦めの

ソフトクリームを買いました。親子みたいデレデレ

 

この日は日テレとTBSのアナウンサーさんをお見掛けしましたが

お二人とも気配を消してるものの、とっても綺麗な方でした。

あんなに美人なのに、テレビでは普通なんですから、

パパさんと「ガッキーとか武井咲ちゃんとか

めちゃくちゃ可愛いんだろうね」っておねがい

 

この後は先日ランチしたミリュウさんの横を通って

お恥ずかしい、民家の我が家の前でお別れしました

 

2日目はどこかでお会いできるかしら。