beillevaire(ベイユヴェール) | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

それにしても雨、、今日降ったら8月1日から

18日連続の雨ですよ。

今日も午後から関東は激しい雷雨だそうで、、、

農産物の被害が心配ですね。

なんか、むか~し、冷夏でお米不足になって

タイ米を輸入するとかしないとかってありませんでしたっけね。

 

さて、今日はまたまた近所の商店街に

日本初出店のお店がオープンしたので

ちょっと、ご紹介しますね

ママさんが行った日は雨も結構降っていたのもあって

入店した時はママさん一人。

写真、撮り放題でしたてへぺろ

 

こちらのお店です

フランス西部のナント近郊の村に

高級チーズと発酵バターの専用工房やアトリエを構える

老舗ブランドで、パリでは人気ナンバーワンの

フロマジェリーだそう。

ママさんはこちらの場所がわかってるだけに

部分的にと~ってもおフランスに見えるのが笑えます

実は隣にはパパさんが子供の頃から通ってる

玩具店があるんですよね笑い泣き spicaさん!!(笑)

赤が有塩タイプのバターで

緑が無縁。

手のひらサイズで1個1500円ですって、奥さん滝汗

こちらはクッキーなどの詰め合わせのコーナーなのかな。

ばら売りもあればいいのにね。

 

こちらのケーキたちもお値段的にそんなにしょっちゅうは

買えませんね。おもたせがせいぜいでしょうかニヤニヤ

バターサンドも有名だそうで

今は5種類。

ラムレーズン

ピスタチオとクランベリー

プラリネ

チョコラ

そして、何故かミモレット(チーズ)

可愛いパッケージ。

でも、お値段は1個500円(税抜き)

かなり、可愛くないお値段です。

今回はラムレーズン。

これね、ほぼバターなので

モタモタしてると溶けてきちゃいます。

いわゆるレーズンウィッチとはちと違う。

小〇軒とか、六〇亭のレーズンサンドの方が

ママさん的には好きかもですてへぺろ

 

そして、

これ!このソフトクリームがなんと

600円ドーン。高っ。

でも、再来週の十番祭りの時は売れるんだろうなぁ。

 

 

ここ半年くらいの間に新しいお店がドンドンオープンしてますが

すぐ違うお店になっちゃうんですねぇ。

なので、パパさんに「とっとと行って、写真を撮って

おかないと、すぐ無くなるぜ」と

庶民派のピーコックの後には

オサレなマーケット。

昨日、探しものがあって久しぶりに行きましたが

店内3人、、、、大丈夫か。

商店街のど真ん中に出来たDean&Delucaさん

こちらは結構、いつも混んでます

サラダ専門店

こういうの流行ってますよね。

ヘルシー志向のママさんや外人さんで、こちらも

なかなか混んでます。

 

来年は変わってたらアップしますね(笑)

 

おまけ

ソックスの好きだった「またたび」のお線香を

焚いてあげましたよ。

COCOちゃんはケースの蓋だけでも「よだれ~」デレデレ