桃の節句はお天気もよくて
なんだか心穏やかな1日になりました。
みなさんのブログを拝見してますと
ちゃんと可愛いケーキで女の子の日を
お祝いされている方も多かったですね。
ママさん、それを見て、毎年
「あ、来年はケーキ買ってこよう」と思うのでございます。
毎年ね、、。
で、今年もそんなことはすっかり忘れてて、、
でもでも、食いしん坊のパパさんがちゃんと買ってきてくれました
COCOちゃん用、お雛様セット
右下の大きなあまおうが乗っている
いちご大福
と
道明寺と
2種類買ってきてくれました。
で、今日、テレビでやっていたのですが、
ママさんの家(関東)では「ひなあられ」と言ったら
こういう、甘くてさくさくしたものを思い浮かべるのですが、
関西方面?ではこういう「しょっぱい」系が主流なのだとか?
どうでしょう。みなさまのお家の
「ひなあられ」はどっちですか?
「あたちはどっちにしても食べられないのね」
おまけ
よく見ると、いろんなものが乗ってる気がする、、
この頃のママさんは、こうして「あーん」って口を
開けて写真を撮るのがブームだったとか。
でもって、
こんな日があったとは知りませんでした。
3月5日といえば、パパさんとママさんが初めて出会った日
すっごい偶然の出来事があって、ご縁を感じずにはいられませんでした。
あれから、20年。
いろいろ、ありがとう