暑気払い 2015 ③ | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

週末から来週にかけて
関東は35度以上の猛暑日が続く予報になってますね。
お庭のちびたちのことが毎日心配なママさんです。

さて、暑気払いの記録はもう少し続きます。
前回の「ハーハ」支店は同じような体験をされてる方も
結構いらっしゃって、、、でもでも、「ハーハー」は居ないよね~

我が家はみんなが集まる暑気払いの1日前に
乗りこんで、、夜はパパさんの好きな鉄板焼きに行くのです。

 こう暑いと、しゅわしゅわ~が美味しいですね♪

 今年はこの時期は「飛騨フェア」中。
お野菜とかお肉とか飛騨産がメインです
とうもろこしが甘かった~
 鶏を鉄板で良く焼いてからスープに。
ママさんにはちょっとだけ、生臭かったかな(^_^;)
スープは美味しかったです
 鮎はママさん無理なので、、、
 鯛のソテーにしていただきました
皮目はパリッとが基本でしょうか
 パパさんは追加で鮑を焼いてもらいました♪
美味しそうに見えるのですが、、これまたママさんは食べません

 シェフが「写真、撮ります?撮ります?」って何度も聞いてくるので
撮ってあげました(笑)
 飛騨牛のフィレです
「KOBE BEE~F」と叫ぶ、ふれすかんさんの旦那さまは
今は日本のどこぞにいらっしゃるのかしら(^O^)/

 このお米「龍の瞳」も飛騨産。
一粒が少し大きくて甘かった。

 忘れちゃった。なんとかムース。
甘さ控えめで美味しく頂きました。

実はこの夕食の後、
お庭のちびたちと母猫の花ちゃんの夕食の為に
タクシーでいったん家に戻ったのでございますよ~
みんにゃのご飯にタクシー代、6000円なり。
でもでも、みんにゃ待ってるからね~

その後は向いのマンションのご夫妻が
朝、夜、夜食に、母猫花ちゃんへの夕食を
我が家に替わってお手伝いしてくださいました☆
みんなの協力があっての保護猫ちゃん。
ありがたいですね(=^・^=)

でもって、最終日の朝はゆっくり
「Bills」でブランチ
 この卵が世界一の卵って言われるほど。
と~ってもふわふわで美味しいのです。
 こちらも人気のメニュー。
トウモロコシのお焼き?って感じでヘルシー
アボカドサルサが付いてますね。
 
 炭水化物なし。おっしゃー。
 とかいって、リコッタパンケーキは外せませんね(笑)
もちろん、パパさんと半分こですよ。
バナナはパパさんに♪

 あっという間の夏休みが終わっちゃうな~
でも、初日からCOCOちゃんやちびたちのことが
恋しいママさん。
早く帰らなくちゃ。
 
 
 おまけ
 
 
 
 
 そしてそして、
今夜19時30分から
NHKの特報首都圏という番組にママさんの
後輩が出演します。
あの事故から30年。
早いなぁ、、