母。 | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

今日はお天気大荒れになる予報ですね。
パパさんは日帰りで仙台出張です。
気をつけてね☆

さて、月曜日は義母と実母が人間ドックの日でした。
82才と喜寿の仲良しコンビで行ってきましたよ。
2人とも、検査後に出されるランチがお気に入り♪
「あ~、お腹いっぱい。COCOちゃんのお腹みたいに
なっちゃったわ」って帰宅しました。

 実母が来ると、「おやつをくれる人」って覚えたのかしら
ベットで寝てても起きてきて「スリスリ~」っとしてくれます♪
今日は鼻挨拶もしてれたのね。ありがとう。
 母のお膝にピョンと飛び乗って、もっともっとと
せがみます。母も嬉しそう。
 実家ではまめ柴を飼っていたのですが
昨年虹の橋を渡ってしまいました。
でも、その後数か月後にお庭に三毛の親子がやってくるように☆
 亡くなった柴のももちゃんが1人暮らしの母の元に
三毛親子を送り出したとママさんは思ってます。
 母はいつも、何かしら持ってきます。
左のお箸は猫(T_T)
購入が困難な商品をあえて母に頼むと
母は張り切って探してくれます。
それが楽しみになっているみたいなので。
 このイギリスパンは青山の紀伊国屋では
午前中には売り切れちゃうんです。
でも、成城石井の限られた店舗でも扱ってるとかで
母は鎌倉店で買ってきてくれました。
ありがたいですね。
 この成城石井のおとうふもテレビでやって以来
十番店ではいつも品切れ。
1家族に1つみたいです。
母は「このお豆腐食べたら他のは食べられない」そう。
 ママさんが血圧が高くなったと聞いて
胡麻ものをたくさん(涙)
母にとって、ママさんはいつまでも子供なんですね。
 パパさんはこれを食べてからは
どこのパンを出しても「やっぱり、これがうまいな」って。
それを母に話すと、とても嬉しそう♪
いつもいつでもありがとう。

おまけ

またまた懐かしい写真シリーズですよ
この頃はこのワンピースがお気に入りだったみたい。
ちょっと得意そうな顔してますよ。

まだまだ元気で長生きしてくださいね。