ご心配をおかけしました | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

今朝もグッと涼しい朝になりました。
今夜の中秋の名月、どうやら見られそうかな。

さて、ママさんの母の件ですが
「転移」もなく、また、今後の治療も
「抗がん剤」や「放射線」も必要なく、
5年間、母に合った「ホルモン剤」を飲むだけですみました。
みなさまにはご心配を頂き、コメントだけではなく
メッセージやメールなどで励ましのお言葉をたくさん
頂戴いたしまして本当に心強く、ありがたかったです。
本当にありがとうございました。

COCOちゃんは、、「「遊ぶ」
 COCOちゃんもいつものように元気に遊んでおります♪
マズルもぷっくり、イカ耳子さんです
 ちなみに、新しいおもちゃです。
プラスチックのネズさんの中に
ニップがカラカラ♪
 クッションの反動でもこのジャンプ?してないし(^_^;)

  いや~ん、このお手手。
元気になったおばあちゃんがまた遊びに来るよ♪

 「遊んだら食べる」これ、猫さまの基本ざます☆
 お手手を足にかけてくれるのが嬉しいの。
お爪はちゃんとしまってますよ♪
 おやつはたまにだから、美味しいのだよ。
 これこれ、足の間に入って、お手手ついて
低い鼻で必死にくらいついてますよ~可愛いすぎるのだ。
 「そして、食べたら寝る」これまた基本(笑)
 このお顔にこの胴体って、、(^_^;)
すんごい「モフ」並。毛並じゃないの、「モフ」並(笑)
 こうして、ちょっとづつ、普段通りの生活に戻りつつあります。
母はホルモン剤の種類や量を決めるため、骨密度などを
調べて、また来週病院です。でも、これからは
前向きな気持ちでの病院通いとなりますね♪
みなさんも家族のため、自分のためにも
ぜひとも検査をまめになさってくださいね(=^・^=)

義母に引き続き、早期発見をしてくださった
「渋谷セントラル」の先生、確実で美しい手術をしてくださった
「湘南鎌倉総合病院」の先生、スタッフのみなさま
本当にありがとうございました。

中秋の名月、ゆっくり見られそうです。
ありがとう。
 
 追記:昨夜から、また顔回りの赤味と痒みがひどくなって
今朝起きたら、もう、大変なことに、、
これから病院に行ってきます。
やれやれ、、(^_^;)