酔いどれ一家のドタバタ生活♪ -96ページ目

もんじゃ焼き


バツ①女の七転び八起き

カレーチーズコーンもんじゃナイフとフォーク


豚キムチもんじゃナイフとフォーク


焼きそばブタ



もんじゃの素でやっちゃいました


だって、、、。


何もやりたくない日ってあるんですもの



もんじゃ大好き宇宙人



後片付け大嫌いむっ


相棒ドキドキ後は宜しくグッド!





よろしかったら音譜ダウンポチっにご協力お願いします音譜

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

近所の居酒屋


バツ①女の七転び八起き


バツ①女の七転び八起き

携帯電話で写したので


なんとも微妙な画像ですが


ここの居酒屋は築地で仕入れてきてくれるから


新鮮で美味しい物が食べれますアップ


ビールもグイグイ行っちゃう訳ですドキドキ


地鶏刺し


生カキ


ネギトロ巻き~ラブラブ!


巻きって言うか~このボリューム素敵過ぎますグッド!





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*




桃子プードルレッドのことで今更ながら焦っていますあせる


今月の14日で9ヶ月目になるんですが・・・


散歩のとき尻尾がインしてます。。。


ドックランでは気分が乗らないと遊ばず逃げてばかり。。。


芸をしません。。。 


お散歩でちっちもうんちもしません。。。 


お月様寝ません。。。



『寝るよ~と言うと!大ハッスルマンに変身し寝かしつけるまで戦います』



比べちゃいけないんだけど


以前、飼っていたシュナは


散歩のときは短い尻尾をピーーーンと立てて歩いてました


ドックランでは皆と仲良しになって誰よりも早く走ってました


食べ物を見せれば何でも芸をしましたシュナウザー虹


外『ベランダ』でしかちっちうんちしませんでした


お月様ボスより先に寝てました



比べちゃいけませんとかげ



ただ。。。


桃子プードルレッドの場合


教えなくても勝手にトイレもし


勝手にお手を覚え


勝手におかわりし


勝手におすわりもし


勝手に待てもし


勝手にタッチもし


勝手にヘソ天もする



シュナウザーファルコの場合は徹底的に自己流で躾をし何度も失敗を繰り返したが普通に育った




そんなこんなで悩んでいたら


★トイプードルブログ モコトテトラト★ 浮雲さんのブログで


パピー教室の記事を見ましたチューリップピンクteraちゃんは小さいのに


きちんとしつけが出来てました



とっても興味津々だったんですが


桃子はブリーダーさんのワクチンを打つ時期が早かったので


4ヶ月間はお外には出れませんでしたしょぼん


タイミング的に。。。遅すぎたあせる


頑固な桃子には


もう自己流のしつけでは限界ですっ叫び


そこでひらめき電球


パピー教室はダメだったけど


来月音譜近所のパッピーナようちえん とやらの


成犬しつけ教室に


とりあえず!チャレンジ!してみます




桃子!頑張るのだよ!


夢のバーントイプートイプートイプー銃が出来るようになるのだよ


なんならモンローウォークもやっておしまい




よろしかったら音譜ダウンポチっにご協力お願いします音譜

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

オムハヤシのサワークリームのせとブロッコリーのマヨチーズ♪


バツ①女の七転び八起き


バツ①女の七転び八起き


バツ①女の七転び八起き

SB『とろけるハヤシ4皿分』のルウにローリエ2枚と


ハインツの『ちょっとだけデミグラソース』 1袋を入れて作ってみましたグッド!


トロトロ玉子のケチャップライスナイフとフォーク


サワークリームを落とせばプロの味はてなマーク


たまにはオムハヤシも良いですね音譜



ブロッコリーのマヨチーズは


耐熱皿に茹でたブロッコリーを並べ


チーズ、ベーコン、玉ねぎ、トマト、マヨネーズたっぷりにひひ


トースターで良い感じになるまで焼いて出来上がりお月様






お花見2回戦



バツ①女の七転び八起き

さすがに・・・


ばーば!2回目のお寿司は巻物に変身してました・・・


可愛そうな相棒君。。。







バツ①女の七転び八起き

懲りずに!!挑戦してみたけど


やっぱ難しいですねコスモス


来年までには腕を磨くと心に誓ったのでした



バツ①女の七転び八起き

疲れちゃったのね~


自称!桃パパの太ももは


パツンパツンで気持ち良いのね~しっぽフリフリ




よろしかったら音譜ダウンポチっにご協力お願いします音譜

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村