ひるがの&浜名湖でソロ旅備忘録 | アラフィフ女子の旅と愛猫との日常ブログ

アラフィフ女子の旅と愛猫との日常ブログ

旅行と愛する三毛猫との日常をゆるりと記録していきます。


今年最後の投稿になりますうさぎのぬいぐるみ



サンメンバーズ ひるがの

こちらは

リゾートトラストの施設ですが

楽天トラベルなどからも

普通に予約できますOK

この山荘風の佇まいが魅力🌳キラキラ

スキーシーズンに入る前にやって来ました立ち上がる

約15年ぶり

10月の訪問です車


エントランス・ロビーなど



ショップ

 


スタンダードルーム 408

 

高原のホテル感が満載ですしっぽフリフリ



カラオケルームの下だったようで

少し音が漏れてきましたカラオケ

23時までのことだし

私は全く気にせず

快適に仕事ができましたPC



創作料理 パンドール


飛騨牛朴葉焼き御膳


朴葉味噌と絡めて

頂いた飛騨牛は本当に柔らかくて割り箸キラキラ

フレッシュなフルーツ最中

パタンと蓋をして

頬張って

贅沢に頂きましたよだれ




暖炉で焼きマシュマロ

ラウンジにある暖炉では

自分で

マシュマロを

焼いて食べられますラブラブ

お子さま達が

楽しそうに焼いている様子が

可愛いくてラブラブ

ちょっぴり勇気が足らずに

私は試せませんでしたが笑


SKY SPA

入口にフェイスタオルが

設置してあり

自由に持って入るシステム飛び出すハート

サウナはなく

天然温泉ではありませんが

内風呂と半露天風呂の

2つのお風呂で大満足♨️

おかげさまで

ぐっすり眠れましたぐぅぐぅふとん1ふとん3




おはようございます鳥




創作料理 パンドール

アメリカンブレックファースト

デラックスモーニングという感じパンコーヒー

でも

一品一品は

さすがホテルクオリティキラキラ

特に

厚切りトースト

厚切りベーコン

美味しくて

売って欲しいくらいでした🥓🍞キラキラ

コーヒーマシーンで

フリードリンクなのも

ありがたかったコーヒーコーヒー


サンメンバーズひるがのは

いつもより

少し足を延ばして出かけて行く

ソロ旅にいいので

また来年も

訪問する機会があると思いますにっこり





続きまして

こちらも同じく

10月の訪問です


エクシブ浜名湖


連休に急に時間ができ

3日前に

キャンセル待ちをお願いして

その翌日に

空きが出ましたとお電話をいただき

ありがたく訪問させていただ来ました

立ち上がる


ラウンジでお茶を頂いた後

こちら

鎧ボトルカバー【徳川家康】

12,100円(税込)

に目が留まりました驚き

松潤もびっくり!!

どんな方が買われ

どんな使い方をするのか

非常に興味がありますカブト



ラージ 711


クラシックな高級感が

アラフィフにはしっくりきますほんわか

1人には広すぎますが

スタンダードに空きがなかった為

今回は

贅沢をさせていただきますカブト乙女のトキメキ


部屋からの眺めも申し分ありませんサングラス乙女のトキメキ


お風呂とトイレは独立していますトイレ


翠陽 スタンダードコース

翠陽さんはどこのホテルでも
期待を裏切らないので
安心して頂けますラブラブ



THE SPA 天然大浴場

スパ・サウナの写真はお借りしています



ドライサウナは男性スパのみぐすん

でもこの日は疲れすぎていたので

ウェットサウナで

十分

リラックス効果が得られました♨️


こちらのスパの通常の行き方は 
かなり歩かされるので
ブロ友母さんの記事で知った
ショートカットで
目から鱗状態
驚きスター

女性スパショートカット入口は
スーパースイート棟入口前の左側の扉


男性スパショートカット入口は
反対側west wing
エレベーター近くのprivateの表示がある扉

母さん

有益な情報を

ありがとうございました

目がハートスター



ライトアップされたエクシブ浜名湖






とにかく美しいですキラキラ





そして

翌日


おはようございます鳥晴れ


海幸 和朝食膳

しらすが美味しくて

ついご飯を食べ過ぎてしまいましたカブト笑



 

この週末は

ラウンジが混んでいて待ち状態でしたが

浜名湖のラウンジは

長いカウンターがあるので

カウンターで結構ですとお伝えすると

早くに案内していただけましたコーヒー

眺めもよく

おひとり様には

大変素敵な空間ですおやすみ


カフェラテを頂いて

ホテルを後にしました車



鰻 修

大好きな浜名湖の鰻屋さんですが

連休に1人は初めてだったので

今回

ランチでの訪問に

緊張しましたが

ちょうど

ピークが過ぎたタイミングだったようで

すぐに案内していただけました飛び出すハート


どちらかと言うと

しっかり目の味付けが

私好みで

ついここばかり来てしまうのですが

浜名湖には

他にも美味しい鰻屋さんが

たくさんあると思うので

次回は

是非

新規開拓をしてみたいものです立ち上がる



大晦日ですねカブト


今年も

ブログを通じて

たくさんの方と交流が持てたことが

何より

有意義だった一年でした


心よりお礼申し上げます

龍


来年も引き続き

よろしくお願いいたします


良いお年をお迎えください門松